全校行事(令和6年度)

6年生を送る会(2025.02.27)

2月27日(木)に、6年生を送る会がありました。

「あふれる笑顔と たくさんの勇気で未来へはばたこう!」をスローガンに1~5年生は出しものを発表し、6年生への尊敬の思いや日頃の感謝などを伝えることができました。6年生からはお返しの合唱があり、心温まる送る会となりました。

わくわく交流デー(2025.02.04)

2月4日(火)にわくわく交流デーがありました。

1年生は、学校の一日の様子をクイズにして発表したり、教室で一緒に勉強したりしました。勉強の時間では、園児の皆さんにブロックを使いながら優しく教える姿が見られました。
4年生は、6つのなかよし遊びコーナーに分かれて交流を楽しみました。園児の皆さんが楽しめるよう遊び方を工夫したり、優しい言葉をかけたりする姿が見られました。

感謝の集い(2025.01.29)

1月29日(水)に感謝の集いがありました。

見守り隊や学校生活ボランティアの方々をお招きし、活動の様子を紹介したり、メダルや感謝の言葉・「ありがとうの花」の歌をプレゼントしたりしました。児童たちは、学校生活の中でお世話になっていることを再確認でき、日頃の感謝の気持ちを伝えることができました。
授業参観後の行事であったため、たくさんの保護者の方も参観してくださいました。

足羽山集会(2024.05.30)

5月30日(木)に足羽山集会がありました。

全校児童が縦割り班に分かれ、足羽山動物園や平和の塔などを経由しながら、一日かけて足羽山を歩きました。
途中のチェックポイントでは、5年生が考えたゲームを異学年のペアでクリアしたり、校長先生や教頭先生とじゃんけんゲームをしたりして、足羽山の自然を感じながら仲間との交流を楽しむことができました。