9月3日 2年生 10mLはかりました

算数「かさ」の学習で10mLの水を簡易注射器で量りとりました。「かさ」は体積を表す言葉で、小学2年生で学習した後は5年生で体積という言葉で学習します。ここでは、L(リットル)、dL(デシリットル)、mL(ミリリットル)の単位を使うことで、共通した普遍単位の必要性を学び、おおよその量の感覚を養います。

2025年09月03日