至民中学校のホームページ

ようこそ!至民中学校のホームページへ

TEL.0776-35-3840

〒918-8032 福井市南江守町65-20 

メニュー

コンテンツへスキップ
  • トップページ
  • 学校紹介
  • 学校だより
  • 活動掲示板
  • 各学年
  • 行事予定
  • 研究活動
  • 生徒会活動
  • サポート至民
  • リンク集
トップ
›
行事予定

行事予定


年間行事予定


2月の予定


3月の予定

学校行事の様子をお知らせします

キャリア教育講演会




2月12日、卒業を目の前にした3年生と学校の中心となる日が近い2年生に向け、キャリア教育講演会が開催されました。自転車で日本一周を果たし全国で多くの人たちに勇気を与えて来た高橋惇さんを講師に迎え「一歩踏み出す勇気をきみに」と題してお話しいただきました。「やれることはとにかくやってみよう」というポジティブな提言に、真剣に食い入るようにして聞く生徒の姿がとても印象的でした。
2021年02月12日

小学生体験入学





2月1日、令和3年度の新入生が体験入学を行いました。学校の特色や部活動、教科など様々な観点から、1年生がクイズやプレゼンで上手に紹介しました。その後、部活動や図書室の見学を行いました。「楽しかった」と笑顔で答える小学生に、1年生も先輩になる喜びを感じている様子でした。6年生の皆さん、入学を楽しみに待っています!

2021年02月01日

トルコ大使のお礼




生徒会の呼びかけで、12月にトルコ沖地震への義援金の募金を行いました。その善意は9万2千円にも及び、それをトルコ大使館に送ったところ、大使からオンラインで、生徒会にお礼の言葉をいただきました。「皆さんの温かい気持ちによって辛い気持ちは小さくなり、喜びが広がった」という言葉に、生徒会メンバーも感激しました。ご協力、本当にありがとうございました。

2021年02月01日

至民まちづくり委員会





1月23日、社南公民館にて社南地区まちづくり委員会が開かれました。社南地区の委員さんにと一緒に至民中学校のまちづくり委員たちも参加。社南地区をもっとすてきな町にするために、どのような取組をしていくかをワークショップ形式で議論しました。グループの発表は中学生に任せられ、堂々と語る姿に委員さんたちからも「よかったよ」とお声かけいただきました。今年は例年より1年生のまちづくり委員が多く、この日は委員から1年生4名、2年生4名が参加してくれました。

2021年01月25日

大雪による休校





 3連休の間に学校はすっかり雪に包まれて、3年前の豪雪を思い出しました。思いもよらず学校も5日間の休校となりましたが、生徒の皆さんは地域の除雪に貢献できたでしょうか。教職員も12日早朝から除雪にあたり、一生懸命に至民中付近の通学路の確保に努めました。これ以上の降雪がないことを祈るばかりです。18日月曜日は火曜校時の授業を予定しています。3年生は確認テストです。現在は至民坂、至民中前道路には歩道も確保できました。


2021年01月12日
» 続きを読む

メニュー

コンテンツへスキップ
  • トップページ

Copyright ©shimin-jhs2020, All rights reserved.