本文へスキップ

学校・地域・家庭で子どもの成長を見守ります。福井市長橋小学校

電話でのお問い合わせはTEL.0776-86-1119

〒910-3384 福井県福井市長橋町18-48

学校行事event

 5月5月6月7月8月9月10月11月12月1月2月3月

5月

5月行事 
1日 天皇の即位の日
2日 祝日
3日 憲法記念日 
4日 みどりの日 
5日 こどもの日
6日 振替休日
7日 ALT訪問
8日 こいのぼり集会
9日 委員会活動 貯金日
10日 遠足(1〜5年)
17日 ALT訪問
20日 教育相談週間・家庭学習強化週間(24日まで)衣替え移行期間(6月7日まで)
23日 クラブ活動
27日 集金日
29日 ALT訪問
30日 砂浜マラソン
31日 児童集会

出来事
5月8日(水)こいのぼり集会
 5月8日(水)に、こいのぼり集会がありました。今年も、すてきなこいのぼりが完成しました。お天気が良かったので、校庭のポールの所で、大きなこいのぼりを泳がせることができました。集会では、こいのぼりリレーをしたり、しっぽとりをしたりして、みんなで楽しく活動しました。
 
5月8日(水)・13日(月)長橋町探検(中学年)
 中学年の今年の総合学習のテーマは「地域」です。長橋地区のよさを発見していく活動の一環として、長橋町の探検に行ってきました。
 8日には長橋町の首無し地蔵→熊野神社→円流寺→波切不動明王を、13日には長橋漁港を見学に行きました。円流寺ではお寺の歴史を説明していただき、その後、錦鯉を見せていただきました。1m位の立派な鯉に子ども達はびっくりしていました。漁港では普段登らない防波堤の上に上りました。防波堤から見た長橋の景色がとても印象的でした。
  
 

5月10日(金)春季遠足
 今年の遠足は、「いしかわ動物園」に行きました。 ふだんは見ることができない動物たちがたくさんいました。うさぎをだっこする体験もありました。お弁当の時に、カラスにお弁当をねらわれ、びっくりしました。動物の赤ちゃんについての話を飼育係の方にお聞きすることもできました。
  
5月14日(火)食指導(低学年)
 本校の学校栄養職員の高来先生に、1・2年生を対象に、「食事のマナー」について食指導を実施していただきました。食事の時の姿勢や箸の持ち方などマナーの基本を教えていただきました。箸の持ち方については、慣れた持ち方を正すのは難しい様子でしたが、一生懸命練習していました。日々の食事について振り返る良い機会となりました。
 
5月15日(水)わかめ干し・20日(月)もみわかめ作り
 長橋町のMアさんのおうちの方に教えていただいて、わかめ干し体験をしました。いろいろな作業工程を見せていただいて、自分たちでも体験。「わかめの手と手をつなぐようにならべないと、ちぢんでしまって板わかめにならないよ。」「波にもまれてねじれているわかめがあるのは、天然のわかめならではなんだよ。」などと教えていただきながら並べました。
  
  
 
 干した板わかめをいただいて、自分たちで、もみわかめにしました。給食の時間にごはんにかけていただいて「おいし〜い!」と大満足。
 
5月16日(水)南北菅生町探検(中学年)
 南北菅生町の町探検に出かけました。天満神社→夜起島の碑→八幡神社→鉾島と探検しました。鉾島では頂上まで登りました。頂上から見える長橋小学校はとても小さかったですが、素晴らしい海が広がっていて、長橋の宝だなあと実感することができました。
  
  
5月30日(木)砂浜マラソン
 美しい鷹巣の海で、砂浜マラソンがありました。今年も15人が鷹巣小の児童と一緒に砂浜を走りました。足がとられて走りづらかったですが、お家の方や地域の方の応援もあり、一生懸命走りきることができました。秋には長橋小の裏山の海岸段丘でもマラソン大会が行われます。今回悔しい思いをした児童もいるようなので、秋には悔いなく全員が走ることができることを願っています。
  
  
  
           

information

福井市長橋小学校

〒910-3384
福井県福井市長橋町18-48
TEL.0776-86-1119
FAX.0776-86-1110