学校紹介
足羽川の清流に沿う本校は周囲を美山杉に囲まれた、美しい自然の中にあります。昭和35年に6つの中学校を統合してスタートした本校も、平成22年度には創立50周年を迎えました。家庭や地域と連携した教育活動を基本に、先輩方から受け継いだ「美山しぐさ」を大切にし、主体的に学校生活に取り組んでいます。
学校長挨拶
美山中学校は、昭和35年5月の開校以来、令和7年度で66年目を迎える歴史と伝統のある学校です。今年度は、18名の1年生が入学し、全校生徒56名と教職員25名でスタートしました。
美山中学校の学校教育目標は、「人間尊重の精神、ふるさとを愛する心を基調に、気力・学力・体力の充実した心身ともに健康で明るくたくましい生徒の育成〈ゆかしい文化人・たのもしい社会人・たくましい生産人〉」です。
私たち教職員一同は、一人一人の生徒を大切にし、生徒たちの健やかでたくましい成長に向け、全力で取り組んでまいります。今年度も、本校の教育活動にご理解とご協力をいただきますよう、よろしくお願いいたします。
令和7年4月 福井市美山中学校長 岡本 浩之
学校要覧
令和7年度 学校要覧
スクールプラン
令和7年度 福井市美山中学校 スクールプラン
年間行事計画
令和7年度 年間行事計画(2025/4/23ver.)
部活動運営方針(令和7年6月公表)
令和7年度 美山中学校 部活動運営方針
本校のあゆみ
コチラから