灯明寺中学校について

〈校下の様子〉

本校は福井市の北部に位置し、九頭竜川に沿った市街地とその近郊を通学区域としている。昭和24年に、中藤島村、河合村、西藤島村の3中学校が合併して発足した。その当時は純然たる農村地域であったが、今では商業地域、住宅地域へと大きく変貌し、農地がかなり商業地・住宅地へと転用されてきている。

本校の校区は学校を中心に鳥が羽を広げたように広がっており、広範囲から生徒は登下校している。

学校周辺での道路の整備や区画整理に加え、高柳地籍においては北陸新幹線の高架工事も進んでいる。校区内が商業住宅地へと大きく変わったことにより、人や自動車の動きが激しい地域となり、生徒の登下校や家庭生活での安全確保が重要となっている。

〈校下の小学校〉

中藤小学校の全部

河合小学校の全部

明新小学校の一部

【灯明寺1丁目、2丁目、3丁目、4丁目(2404~2406と2503~2512は除く)/
 舟橋黒竜1丁目、2丁目/高木西1丁目/
 高木町1号、2号、7~12号、16~22号、25~28号】

<地図>


〈アクセス〉

  • ・京福バス(運転者教育センター線)=灯明寺バス停下車約5分
  • ・えちぜん鉄道(三国芦原線)=新田塚駅下車徒歩約15分
  • ・JR福井駅から車で約15分

校 歌

作詞 坪川信三  作曲 灯中音楽研究部

  • 一、あしたに仰ぐ白山の
  • 清きすがたにあこがれて
  • 学びていそしむ灯中の
  • 若き生命ににおう花
  • われ等ほこりのこの集い
  • 二、ゆうべゆたけき九頭竜の
  • ひろき流れをかがみにて
  • きたえてはげむ灯中の
  • 大き希望に光る珠
  • われ等ほまれのこの集い
  • 三、その名もゆかし灯中の
  • かがやく歴史うちたてて
  • いざや進まんひとすじの
  • 高きねがいにかおる道
  • われ等愛しのこの集い

学校規模

校地 面積
全校地 26,731 ㎡
建物敷地 9,939 ㎡
外運動場 16,792 ㎡
全建物 8,426 ㎡
校舎 6,169 ㎡
体育館 2,257 ㎡

生徒数(令和6年4月1日現在)

学年 1年 2年 3年 特別支援
学級 6 6 7 4 23
男子 102 113 124 14 353
女子 75 74 85 4 238
177 187 209 18 591

教職員数(令和6年4月1日現在)

校長 1 - 1
教頭 1 - 1
教諭 23 16 39
養護教諭 - 1 1
事務職員 - 1 1
講師 1 0 1
スクールカウンセラー - 1 1
ALT 1 1 2
いきいきサポーター - 1 1
学校司書 - 1 1
施設技師 1 - 1
 学校運営支援員  
-
28 23 51

沿革

昭和24 3/31 西藤島、中藤、河合の3中学校を統合して組合立灯明寺中学校を設立
昭和24 9/18 南校舎、講堂及び技術室完成
昭和24 9/21 各小学校の分校廃止、開校式を挙行
昭和26 3/31 第2校舎増築工事完了
昭和26 4/1 西藤島福井市編入により、福井市、中藤島村、河合村組合立東明寺中学校と改称
昭和29 4/1 中藤島福井市編入により、福井市河合村組合立灯明寺中学校と改称
昭和32 3/10 校旗制定
昭和32 5/1 河合村福井市編入により、福井市灯明寺中学校と改称
昭和32 5/2 開校10周年記念式典挙行
昭和33 4/1 理科実験室完成
昭和37 5/1 北校舎6教室完成
昭和38 4/1 校歌制定
昭和38 4/8 福井市教育委員会より特別教育活動の研究委嘱をうける
昭和40 2/10 特別教育活動の研究発表を行う
昭和40 4/1 福井県教育委員会より学校体育の研究委嘱をうける
昭和40 7/20 灯明寺プール完成
昭和41 2/1 学校体育研究の中間発表(文書)を行う
昭和41 5/25 学校体育研究発表会を行う
昭和42 2/24 体育優良校として県教委より表彰を受ける
昭和42 3/1 校門竣工
昭和42 8/10 体育館改築着工、休館解体
昭和43 3/12 体育館改築完成
昭和44 10/13 開校20周年記念式典挙行校門除幕式
昭和45 11/5 校舎改築鉄筋3階建て第1期工事着工
昭和46 6/3 南校舎第1期工事完了
昭和47 5/31 南校舎第2期工事完了
昭和49 4/1 北校舎完成
昭和49 12/25 生徒玄関完成
昭和50 8/31 校庭土盛敷地工事完了
昭和51 4/1 福井県教育委員会指定「生徒指導」研究推進校となる
昭和53 2/6 校旗新調
昭和53 10/10 弓道場完成及び道場開き
昭和53 12/27 体育館西側自転車小屋改築
昭和54 3/31 野球用バックネット設置
昭和54 10/4 正門建立
昭和54 10/13 創立30周年式典挙行校門除幕式
昭和55 2/22 福井大学教育学部学生の教育実習協力校に依頼される
昭和55 4/1 プレハブ校舎完成
昭和56 2/27 福井市教育委員会より学習指導研究推進校となる
昭和56 4/1 プレハブ校舎2教室完成
昭和56 5/8 給食始まる
昭和56 5/25 仁愛女子短期大学の教育実習校に依頼される
昭和57 4/1 プレハブ校舎2教室完成
昭和59 3/27 プレハブ校舎1教室完成
昭和60 4/1 生徒増により藤島中学と二分される
昭和61 4/1 福井県教育委員会指定「学校保健」研究推進校となる
昭和61 4/28 福井県統計協会指定「統計教育」研究指定校となる
昭和61 11/13 PTA活動の業績について文部大臣賞受賞
昭和62 4/7 プレハブ校舎1教室完成
昭和62 10/18 学校保健調査の功労により文部大臣賞受賞
昭和62 11/11 保健体育の研究発表を行う
平成元 3/31 開校40周年記念式典挙行
平成元 7/10 灯明寺中プール完成
平成3 8/30 南校舎東半分大規模改修工事完了
平成5 4/27 文部省より生徒指導統合推進工となる
平成6 2/27 体育館改築完成
平成6 11/10 生徒指導統合推進校の研究発表を行う
平成6 11/22 福井県学校安全優良校として表彰を受ける
平成7 11/16 学校安全の功労により文部大臣賞を受ける
平成8 11/1 南校舎玄関及び駐車場完成
平成9 4/1 文部省よりスクールカウンセラー活用調査研究委託校に指定される
平成11 3/1 自転車小屋(グラウンド西)新築竣工
平成11 10/2 創立50周年記念式典、祝賀会挙行、.創立50周年記念誌発刊
平成12 3/15 校舎西駐車場落成
平成14 11/6 第1理科室全面改修工事完了
平成15 7/31 校舎西側石庭落成
平成15 11/19 新校庭落成
平成17 4/1 文部科学省より学力向上拠点形成事業の指定を受ける
平成19 3/20 耐震補強工事着工
平成19 4/1 福井市学校版環境ISOの認定を受ける
平成19 11/2 学校向上拠点形成事業研究推進校の発表を行う
平成20 5/1 「こども福井学」推進協力校の指定を受ける
平成21 11/14 創立60周年記念式挙行
平成22 4/1 文部科学省よりダンス必須化に向けた地域連携指導実践校に指定される
平成24 2/15 福井県学校体育研究優良校表彰を受ける
平成24 5/25 教室空調電気設備工事完成
平成25 11/14 全国学校体育優良校として文部科学省より表彰を受ける
平成26 4/1 福井県教育委員会よりコア・ティーチャー養成事業の指定を受ける(2年間)
平成26 4/1 福井県教育委員会より中学校英数学学力向上事業の指定を受ける(2年間)
平成27 12/25 耐震補強工事完了
平成29 3/1 自転車小屋(南横門)新築竣工
平成30 10/18 グラウンド防砂ネット工事完了
平成30 12/13 全国学校体育研究大会福井大会拠点校公開授業(プレプレ発表)
平成31 3/2 無線LAN・AP取り付け
令和元 11/11 全国学校体育研究大会福井大会プレ大会
令和元 11/16 創立70周年記念式挙行
令和2 3/2 コロナウイルス感染症防止による臨時休業始まる
令和2 4/1 コロナウイルス感染症防止による臨時休業(~5/31)
令和2 5/29 入学式
令和2 12/10 体育館LED工事完成
令和4 9/14 福井地区中学校駅伝競走大会男子の部優勝