2019年度 1月 日々の活動

戻る         トップ  
 
1月24日(金)
集会
今日の集会活動は、正月にちなんだ内容の寸劇とクイズがありました。前半運営委員による正月の家庭の様子を表した寸劇を発表しました。ダジャレを織り込みながらの創作劇で会場から笑いが起きていました。後半は、「正月の意義」や「鏡餅」や「おみくじ」「年越しそば」などにまつわるクイズがだされ、班ごとに考えて、正解になると会場内は大盛り上がりになりました。
1月23日(木)
エジプトの先生学校訪問
エジプトから5名の女教師と通訳のかたの学校視察がありました。エジプト政府が日本スタイルの教育を導入するとして、はるばるエジプトから今回、福井市に1ヶ月間派遣し、研修するというもので、今回はその一環としての本校に研修しにやってきました。集団登校の見学からスタートし、各クラスの授業などの教育活動の様子を参観しました。朝の会の日直当番の進行方法・内容、健康観察や、清掃、わくわく交流デーや卒業生を祝う会の準備など各学年の独特な学習内容に興味深くメモを片手に参観し、驚いていたようです。児童は廊下でであうと、アラビア語でこんにちは、さようならなど片言の言葉を気軽に交わして、通じると笑みを浮かべて会話できる楽しさを感じていました。
1月21日(火)
1年国語「ものの名まえ」
国語の学習で、一つ一つの名前と、まとめてつけた名前を学習しました。その後、各クラスに分かれて「お店屋さんごっこ」をしました。お客役の児童は、話すことを意識し、お店やさん役の児童は聞くことを意識して活動しました。最初は言葉にぎこちなさがありましたが、活動を進めるうちに、それぞれの言葉がスムーズに出るようになりました。授業後のふり返りでは、挨拶や言葉がいろいろあったけれど、頑張ったらできるようになった、と自分の頑張りに気がついた児童が多くいました。
1月20日(月)
学校保健委員会
4~6年生を対象に、「めざせ!ケガ突破!!~ケガをしにくい体をつくろう~」のテーマで行いました。最初に、健康委員会の児童が、東郷小学校のケガの実態を報告し、その後普段の生活のしかたで、同じケガでも大きなケガになったり、ケガを回避できたりすることを、劇で発表しました。そして、その後講師の先生から、簡単にできる筋力チェックを教えていただき、実際にやってみました。筋力チェックをすることで、自分の身体の状態を知り、それに合わせたトレーニングをすることが大切であることが分かりました。
1月17日(金)
卒業生を祝う会のふれあいグループ
大休みの時間、たてわりのふれあいグループ活動をしました。卒業を祝う会時のプレゼントカード用に6年生を囲んでグループごとに写真撮影をしました。その後、各班で、電車ごっこや伝言ゲームなどをして遊んだりしました。今後来月の祝う会本番までに、何回か集まって、準備を進めていきます。
1月16日(木)
避難訓練(教職員)
放課後、福井南署の警察官を迎え、教職員だけで不審者対応避難訓練を行いました。想定は、体育館に不審者が侵入し、校舎内を逃走するというものでした。犯人は大声をあげながら、各教室のドアをたたいたり蹴ったりしてまわり、速い逃げ足で、逃走を続けます。各教室では、担任が放送の指示で教室のドアを目張りして見えないようにしたり、途中、けがをした教諭への対応する訓練などを交えて行い、最終的に体育館で複数の教諭により取り押さえるという本番さながらの訓練になりました。訓練後署員から講評をいただき、不審者対応のポイントを学びました。今後の万が一に備えようと、参加した教職員全員、真剣に聞き入っていました。
1月16日(木)
 三味線教室
5年生の音楽の時間、東京から二人の講師の先生を迎えて三味線教室を行いました。弦やバチなど楽器の仕組みや操作方法、名前等を簡単に教えていただいた後、初めて三味線を手に取って弾いてみました。不慣れながらも、1組も2組も学習の終わりには、全員で音をあわせて「さくら」の曲を弾くことができました。素晴らしい演奏になり、どの子からも楽しかった、やってみてよかったという感想が聞かれました。
1月10日(金)
そろばん学習
3年生は、算数の時間、二人の講師の先生から、初めてそろばんを学びました。一珠、五珠など、そろばんの仕組みを簡単に学んだ後、実際に珠を動かすことから始まりました。各組1時間の授業でしたが、授業の最後には、百の位同士の足し算引き算までできるようになり、慣れてくると、そろばんの良さを実感している子もでてきました。
1月8日(水)
冬休みの宿題提出
朝礼が終わると各教室では、担任の先生と新年の挨拶を交わし、早速冬休みの課題が提出されました。また、新しい掃除場所や学級の係も決められたりしました。クラスは、どの子も久しぶりの友だちとの再会で、笑顔があふれていました。
1月8日(水)
 新年最初の朝礼
「明けましておめでとうございます。」今年最初の朝礼は、校長先生と新年のご挨拶から始まり、体育館には久しぶりに、全校児童の元気な顔がそろいました。子年の今年、「心機一転」「はじめが肝心」の言葉を引用し、2020年最初の今日、目標を立ててチャレンジしていきましょう、これまでの自分を変えるチャンスにしましょうという校長先生のお話を、どの子も真剣に聞き入っていました。その後、生徒指導の先生からは、冬休みに大きな事故がなかったこと、今月の目標のこと、そして、あいさつは続けて頑張りましょうというお話がありました。