2019年度 5月 日々の活動

戻る         トップ   
5月31日(金)
ハーモニー集会
今日は、5月最後のハーモニー集会が行われ、たてわり班でクイズを楽しみました。アップダウンクイズで、「扇風機の数は40より多いか少ないか」や「時計の数は20より多いか少ないか」「○○先生の身長は高さは△cmより高いかどうか」など班の中で相談しながらクイズを楽しむ光景が見られました。終了後の感想では多くの児童から楽しかったという感想が聞かれました。
5月30日(木)
教員による現職教育
放課後、救急救命士の方を講師に迎え本校教員による救急法研修会を行いました。まもなく開始するプール学習や炎天下の運動中に発生した事故等に備えての学習会です。心臓マッサージ、人工呼吸などの救命法のほかに、実際、プールで事故が発生した場合、慌てることなくミスなくどんな流れで動いていくとよいのかをシュミレーションしながら学んでいきました。実際使う場面がないにこしたことはないのですが、参加した教員は真剣なまなざしで話を聞いて研修にのぞんでいました。
5月28日(火)
1年 学校探検
以前より準備をしてきた学校探検を、1時間目から2時間目にかけて行いました。どの子も活動の目当てをもって、班ごとの活動を楽しむことができました。1列に並んで廊下を歩いたり、ドキドキしながら自己紹介をしながら名刺を渡したりと、普段の教室では味わうことのできない体験でした。途中次の活動場所が分かりにくいときは、みんなで丸くなって相談もしました。昼休みには、友達を誘い合って、低学年図書室へ出かけたり、高学年の教室を見に出かけたりと探検の続きを楽しんでいました。
 5月23日(木)
1年・3年交通安全教室
晴天のもと、1年生・3年生の交通安全教室が行われました。南署の方、東郷駐在所の方を始めたくさんの方にご協力いただき無事に活動を終えることができました。
1年生は、南署の方から講義を受けた後、学校の周囲を歩き、車道を2回横断しました。普段何気なく歩いている道ですが、緊張感もち真剣に学習ができました。
3年生は、南署の方から講義を受けた後、校庭の模擬道路コースで安全確認や発進・停止の練習を行いました。児童は一生懸命取り組み、慎重に手順を繰り返しました。実際に道路に出る前にはもう一度ご家庭で自転車の点検や安全指導をお願いします。
5月22日(水)
わくわくマラソン
今年初のわくわくマラソンが大休時間に行われました。快晴でとても気持ちよい中で,全校児童が約5分間、ランニングを続けました。自分のペースで走れるので、ゆっくりペースの子もいれば、全力で時間いっぱい走り続ける体力自慢の子もいました。体力作りと10月のマラソン大会に向けて,今後も定期的に走り続けていきます。
5月21日(火)
3年 田植え
地区の方の協力で、3年生が田植えを行いました。最初は泥に足を突っ込むだけで大声をあげていた子たちも、慣れてくるにつれ、もっと植えようもっと植えようと、まだ植えていない区画を探して楽しそうに活動できました。この苗が大きく育ち、収穫できるようになる日まで、みんなで見守っていきたいです。
5月19日(日)
地区体育大会
きれいに広がる青空のもとで、地区の体育祭が開かれました。元気に地区の大人の方と混じって入場行進。午前や午後に徒競走、親子競技、地区の競技等が繰り広げられ、親子競技では、息をぴったり合わせて、張り切るお父さんお母さん子どもの姿がが見られました。競技の後は、心地よい汗を流して笑顔がたくさん見られました。この日は、4時半までと長時間と大変でしたが、大きな事故も無く、いい体育祭の1日となりました。
5月17日(金)
 朝礼

新年度が始まり、一ヶ月ぶりに朝礼が行われました。この間、学校は通常通りの生活でしたが、時代は平成から令和に元号が改まり、気持ち新たに頑張っていきましょうという校長先生のお話でした。また、明後日に迫った地区体育祭に向けても、明るい気持ちよい挨拶ができるといいですねという内容でした。その後の生徒指導の先生からは、最近の暑い気象状況を考慮し、衣替えを早め、来週から夏服OKというお話がありました。
5月15日(水)
初のクラブ活動
今年初めてのクラブ活動が行われました。卓球、バドミントン、外球技などのスポーツ系、サイエンスや外遊び、百人一首などの文化系合わせて8つのクラブが開設され、4年生以上の児童がそれぞれ別れて参加しました。思いっきり体を動かし汗をかいている子や、ものをつくって喜んでいる子など、大きな弾んだ声が響きわたったりしてクラブを楽しんでいました。
5月15日(水)
地区体育大会に向けて
4日後の地区体育大会に向けて予行練習がありました。開会式の並び方や入場行進の練習、槇山音頭、おつくね音頭の練習を行いました。音頭の練習では地区の踊りの先生から槇山音頭、おつくね音頭のふりつけを教えていただきました。わずかな時間でしたが、覚えが速くしっかり躍ることが出来踊りの先生からもほめていただきました。
5月10日(金)
1,2年生 遠足
晴天の下、1・2年生合同の遠足が行われました。1年生にとっては入学後初めての遠足です。2年生にとっては、班のリーダーとしての初めての遠足です。お互いドキドキしながらの活動開始です。おいしいお弁当を食べる頃には、すっかり打ち解け合い思い出に残る1日となりました。
5月9日(木)
 畑の苗植え
1・2年生は、 2・3限目にサツマイモ、キュウリ、ピーマン、なす、オクラ、ブロッコリーなどの苗植えをしました。苗の植え方や支柱の設置など4名のボランティアの方に支えていただき、とても有意義な活動となりました。農作業の経験のない多くの本校児童にとって貴重な体験活動となっています。ありがとうございました。
 5月8日(水)
ふれあいタイム
今年初めてのふれあいタイムがありました。1年から6年生までのたてわり班で教室や校庭などに別れて、「ドッジボール」や「サッカー7」、「震源地はどこだ…」など他にもたくさんのゲームやスポーツが行われました。外の活動は,晴天でとても気持ちがよく、わずかな時間でもどの子も楽しい表情を浮かべて遊んでいました。