30年度12月 日々の活動

戻る         トップ   
今年最後の朝礼
12月21日(金)
冬休み前の朝礼でした。校長先生から、1年のまとめをしてよい新年を迎えてください、また家族の一員としてお手伝いなど出来ることをしてくださいとのお話がありました。生徒指導の先生からも命にまつわる大事な話を聞き、明日からの冬休みが楽しく思い出深いものになるようにと真剣に耳を傾けていました。最後に児童代表による振り返りスピーチ、マラソン大会の表彰も行われました。
クリスマス会(幼稚園)
12月18日(火)
クリスマス会に、サンタさんが来てくれました。「サンタッタ」の歌を歌っていると、鈴の音が聞こえてきて・・・プレゼントを担いだサンタさんがやってきました。キャンドルサービスをして、「お話をしっかり聞きます」「自分のことは自分でします」「苦手なこともがんばります」など、サンタさんによい子になる約束をしました。一人一人サンタさんからプレゼントを受け取り、握手をしてもらいました。クッキングでは、ロールケーキにイチゴやキウイ、生クリームなどを飾り、ケーキを作りました。自分で飾ったケーキはとてもおいしくて、あっという間に完食してしまいました。
PTAアルミ缶袋詰め
12月16日(日)
日曜の早朝、アルミ缶の回収作業が行われました。20名を超えるPTA母親委員、環境委員の方によって、さっさと作業を進めてくださり、満タンのBOXの中の缶があっという間に9つもの大きな袋につめられました。10分ほどの作業でしたが、厳しい寒さの中、お父さん方、お母さん方ありがとうございました。
ぼくたちのわくわく発表会(幼稚園)
12月13日(木)
ぼくたちのわくわく発表会にお家の方が来てくださいました。どんな発表会にしたいか、みんなで話し合い、3週間かけて練習してきました。
【プログラム】①踊り「U.S.A.」②合奏「サンタッタ」③ピアニカ奏「うれしいうれしいクリスマス」④オペレッタ「にんじんだいこんごぼう」⑤パンやさんごっこ⑥フォークダンス「ジングルベル」
とても緊張していましたが、6人らしいかっこいい発表会ができました。せっかく練習したので、小学生さんや保育園さんにも発表を見てもらおうと思います。
5年 県学力調査
12月11日(火)
11,12日の2日間、県内一斉に5年生の学力調査が行われました。1日目は国語と社会、2日目は算数と理科です。これまで学んだことすべてがテスト範囲で、児童達は、教科書や問題集,プリントなどで復習し、本番に備えてきました。「はじめ」の合図とともに一斉に、問題を解いていました。6年生になると、今度は4月に全国学力テストが控えています。
人権週間
12月7日(水)
今月4日から、10日まで人権週間です。本校でもこの週間にちなんで、各組や全校で取組が行われました。特に各組では、学級毎に人権宣言を決め、クラスの入り口に貼り出しました。仲間に優しくする、大切にする、悪口を言わない、…など各学級で話し合って自分たちの決意を人権宣言にして心がけています。人権フラワーの取り組みでは、友だちのよい行いを見かけたら、小さな花型のカードに書き込んでいき「花」として掲示していきます。たくさんの花を咲かせようと子供たちも懸命に取り組んでいます。東郷っこに優しい心が、広く深く根付くようこの週間以外でも取り組んでいって欲しいものです。
 学校保健委員会【正しい姿勢】
12月4日(火)
今年の学校保健委員会が5限目に開かれました。取り上げたテーマは「姿勢で人生がかわる!?」です。健康委員会による劇やプレゼン発表を通して、姿勢の正しさを学びました。さらに、校医さんや、音楽の三好先生、校長先生からのお話で、姿勢がよいと、「勉強が得意になる」「歌がうまくなる」「スポーツが上手になる」など、姿勢がよいとお得なこといっぱいあることも教わりました。その他にも保健の先生が発行する保健便りではもっとたくさんのお得を教えてくれています。この日から,東郷っこの多くが心がけてくれることを期待しています。