29年度1月 日々の活動

戻る         トップ  
猿が本校にも!
1月31日(水)
朝の会の時間、猿1匹が本校にもあらわれ、校門から,南の方へ逃げていく姿が、子どもや保護者の方に目撃されました。下の写真は,児童玄関前に残された猿の足跡です。警察等関係機関が本校に来られ捜索しましたが、2月1日現在まだ捕獲されていません。
授業参観
1月31日(水)
この日の、2,3限目は授業参観日でした。雪で足下が悪い中にもかかわらず大勢の家族の方が参観に見えられました。国語や算数、理科社会体育…たくさんの教科の授業がおこなわれ、どの教室でも、児童達は意欲的に授業にのぞんでいました。特に体育の時間は、なわとび大会で、友だちや家族の方の応援に支えられ、好成績を出していました。 
昔遊び会&なわとび大会(幼稚園)
1月31日(水)
2時間目に、おじいちゃんおばあちゃんをお迎えして昔遊び会を行いました。歌の発表を聞いていただいた後、みんなで作った「ほしぐみカルタ」を一人一人が紹介し、おじいちゃんおばあちゃんとペアになってカルタ取りをしました。その後、好きな昔遊びのコーナーで遊びました。福笑い、コマ回し、けん玉、おはじき、すごろく、あやとりなど、おじいちゃんおばあちゃんに教わりながら楽しく遊びました。笑顔がいっぱい見られ、ほのぼのとした雰囲気に包まれました。
3時間目は、なわとび大会をしました。持久跳び30秒と60秒に挑戦し、30秒は全員合格することができました。次に、かけ足跳びやあや跳び、交差跳び、二重跳びなど、得意な跳び方を披露しました。最後は大縄跳びです。回っている縄に入って跳んだり、グループで協力して跳んだりしました。外は雪がいっぱいですが、プレールームは子どもたちの熱気で暑いくらいでした。たくさん練習して上達した姿をお家の方に見ていただけてよかったです。
6年雅楽体験
1月30日(火)
6年生は、音楽の時間に、3人の講師をお招きして日本の伝統和楽器「笙、龍笛、ひちりき」の3種類の体験学習をしました。見たことも聞いたこともあまりない楽器をさらに経験できるとあって、児童達は意欲的に講師から学んでなかなかの演奏が出来ていたようです。
ふれあいタイム
1月30日(火)
今日の大休みのふれあいタイムは、6年生を祝う会に向けてのメッセージ書きでした。5年生がリードして、下級生に書き方の指示をだし、これまでの感謝の気持ちや,卒業のお祝いの気持ちをカードに一人一人が丁寧に綴っていました。
百人一首大会
1月26日(金)
朝の集会の時間、たてわり班対抗の百人一首大会が開かれました。1年生から6年生まで2人1組になって対戦し、寒さがこたえる体育館でも熱気を帯びた対戦が繰り広げられました。対戦中は、どの子も耳を澄まして、カルタに集中してのぞみ、児童の中には、上の句の五音を聞いただけで、「はい」と大きな声を出してカルタをとり、高学年を負かす低学年の強者もたくさん見られました。20枚の百人一首が次々読み上げられ、楽しいひと時となりました。
学校保健委員会
1月22日(月)
今年の学校保健委員会は「心のコントローラーを見つけよう」というテーマで行いました。自分がストレスを抱えていると、嫌な言葉を言ってしまったり態度をとってしまったりして友達を傷つけてしまうことを委員会児童の劇を通して考えました。そして、イライラしたときの4つの対処法(自己主張・相談・我慢・避ける)を紹介しました。その後、実際に体を動かして発散する「昆虫太極拳」と、音楽を聴きながら寝そべってリラックスする方法を試しました。
ふれあい遊び
1月17・19日(水・木)
幼稚園から6年生の全校児童がたてわり班に分かれ、大休みの時間に、ハンカチ落としやドッジボール、風船バレーなど各種のゲームやスポーツなどを楽しみました。大きい子が小さい子にやさしく世話したりして、短時間ですがふれあいを深めていました。 
園庭で雪遊び(幼稚園)
1月15・16日(月・火)
雪がたくさん積もり、登園は大変でしたが、楽しみにしていた雪遊びができると、朝からウキウキしていました。雪遊び日和の青空の下、園庭へ飛び出していきました。除雪車が作っていった雪の山からソリで滑ったり、雪合戦をしたり、雪だるまを作ったりしました。バケツに雪をしっかり詰めてひっくりかえし、すてきな雪のケーキもたくさんできました。2日連続、雪の中でいっぱい遊んで、体がポカポカになりました。 
お店やさんごっこ(1年生)
1月16日(火)
国語で「ものの名まえ」という学習をしました。まとめてつけた名前をお店に、そして、一つ一つの名前を商品にして、お店屋さんごっこをしました。教室の中に、果物屋やパン屋、寿司屋、魚屋、八百屋などの食べ物屋さん、さらに、洋服屋や文房具屋、ペットショップ、花屋などのお店が並びました。お店屋さん役とお客さん役に分かれて、言葉のやりとりをしながら、楽しく学習することができました。学習後は、お互いに買った品物カードを見せ合い、満足気な様子でした。
大雪
1月15日(月)
7年ぶりの大雪に市内は見舞われ、先週12日には、70cmをあっという間に越えました。学校敷地内の駐車場も夕方には、車が埋もれてしまうほどで、脱出が大変でした。北陸特有の湿った重い雪のためか、玄関前の本校の見事な桜の大きな枝が数本折れてしまいました。
雪遊び(1年生)
1月15日(月)
先週末からの雪が、どっさりと積もりました。子どもたちにとっては、待ちに待った積雪です。雪遊びの身支度をととのえ、いざ、校庭へ・・・。思い思いに新雪の中に足を踏み入れ、雪の上に大の字で寝そべったり、座って休憩したり、雪玉を作って投げ合ったりと、雪遊びを楽しみました。中には、スコップで雪山を積み上げ、穴を開けてかまくらにしたり、トンネルを作ったり、枝を立ててトナカイすべり台を作ったりと、大はしゃぎの一時間でした。
平成30年開始!
1月9日(火)
今年初めての朝礼。「明けましておめでとうございます。」体育館中に響きわたる元気な挨拶で平成30年が始まりました。校長先生からは、戌年の今年1年、目標を持ってがんばっていきましょうというお話がありました。引き続き、生徒指導の先生のかけ声で、「この1年、がんばるぞ」と全校児童一緒に気合いのエールをいれてみんなの気持ちがさらに引き締まったようです。その後、各教室では、書き初めや冬休みの友など宿題が、担任の先生に提出され、楽しかったことなどの思い出話なども披露されて、冬休みを振り返っていました。