2023年度 10月 日々の活動

戻る         トップ   
10月30日(月)
サイエンスクラブ「いろいろな電池」
 サイエンスクラブで日本原子力研究開発機構敦賀総合研究開発センターの拠点化推進室の方々を招いて、電池の実験を行いました。

 最初に、身の回りには様々な種類の電池があることや電池の仕組みを教えてもらいました。

その後、早速電池の実験に入りました。

銅板と亜鉛版の2枚をレモンや食塩水をつけた木炭に当て、電池になるか確認しました。

オルゴールが鳴ったり、プロペラが回ったりする様子を見て、「電池になった!」と感動する姿が見られました。

人間の体も電池になることを体験し、驚きいっぱいの1時間となりました。


10月27日(金)
4年校外学習
 4年生がうるしの里・和紙の里へ校外学習に出かけました。

 うるしの里では、漆器のよさやその歴史などについて、学びました。

美しい漆塗りの山車などに感動しました。

和紙の里では、紙すき体験をしました。

飾りや色もつけて、自分だけの色紙を作りました。

どちらの場所でも、職人の方の緻密で粘り強い手仕事を見て、その技術のすごさに驚いていました。

10月26日(木)
5年企業訪問
 5年生が東郷地区の産業を調べるために、5つのグループに分かれ企業訪問を行いました。

 企業訪問では、日頃の仕事の様子や作っている製品、使っている道具や機械などを見せてもらいました。

また、仕事をする上でのやりがいや苦労なども聞くことができました。

 企業訪問で、実際に自分の目で見て、耳で聞くことで、企業のものづくりや販売の工夫・努力などについて、理解を深めることができました。

また、地元に誇りと愛着をもつことができました。

 ご協力いただいた、青木蘭麝堂・杵と臼・高村養鶏所・タナカ農産・水口木材の皆様、ありがとうございました。

10月24日(火)
1・2年校外学習
 1・2年生でエンゼルランドふくいに行きました。

最初はスペースシアターで「ジャックと豆の木」のお話を聞きました。

天井一杯に広がる星空に歓声を上げていました。

 シアターの後はなかよし班ごとに分かれて活動をしました。

事前になかよし班で話し合って決めたロケット作りやおもちゃ作りをしました。

ゴムや磁石、空気など様々な力で動くおもちゃを作ることができました。

 自由行動の時間には、なかよし班ごとに外の遊具や中の展示エリアで活動しました。

1年生を気遣う2年生の姿や2年生の指示をしっかり聞いて活動する1年生の姿が見られました。

今回の校外学習でまた一歩成長することができました。

10月24日(火)
3年全員でかげおくり
 国語で「ちいちゃんのかげおくり」という戦争中の物語の学習をしました。

食べる物も遊ぶ道具もない時代、「かげおくり」は楽しい遊びだったようです。

「かげおくり、やってみたけどできなかった」という声が多かったので、体育の後、3年生全員でかげおくりをしました。

「いーち、にーい、さーん…」とみんなで数を数えながら影を見つめ、「とお!」で一斉に青い空に目をうつすと、「見えた、見えた!」と歓声が上がりました。

「ちいちゃんのかげおくり」は悲しい物語で、学習後は、平和な時代に生まれたことの幸せをひしひしと感じていた子ども達。

この日の秋空と笑顔は、とびきり明るかったです。


 10月19.20日(木・金)
6年修学旅行
 6年生が修学旅行に行きました。

 1日目は、まず東大寺を見学しました。
社会科で学習した大仏を実際に見ると、あまりの大きさに圧倒されていました。

午後は楽しみにしていたUSJに行きました。
USJでは、グループでアトラクションに乗ったり、お土産を買ったりと、友達と楽しい時間を過ごしました。

 2日目は、京都市内班別行動で、班ごとに計画したコースまわりました。

清水寺や金閣寺などを見学し、京都の歴史や文化に触れることができました。

最後に念珠作りを体験しました。
自分の分だけではなく、家族の分まで作ろうと時間一杯制作していました。

 2日間の活動を通して、歴史や公共の場でのマナーなどを学び、そして友達との絆も深まり、たくさんの思い出ができた修学旅行になりました。

10月20日(金)
1・2年さつまいも掘り
 1・2年生が畑ボランティアの方に来ていただいて、さつまいも掘りをしました。

 子どもたちが土を掘っていくと、大きく育ったさつまいもが顔を出し、「あったー」「大きい」などの歓声が、あちこちから聞こえてきました。

子どもたちは協力してさつまいもを掘り出すと、大きなさつまいもがとれてうれしそうな顔をしていました。

今年もたくさんのさつまいもがとれました。

 苗植えから収穫までお手伝いいただいた畑ボランティアのみなさん、ありがとうございました。

10月6日(金)
2年東郷の町へレッツゴー!
 生活科「もっとなかよし町たんけん」の学習で東郷の町を少人数のグループに分かれて探検しました。

子どもたちは、自分の家の近くや、登下校している地域の様子は知っていますが、いつもあまり行かない地域、お店・施設に行き、いろいろな発見をしました。

また、東郷で働く人に質問したり、建物の中を案内してもらったりして、自分たちの住む町「東郷」についてより詳しく知ることができました。

 当日、お手伝いしてくださった保護者の方々、そして、お忙しい中仕事の手を止め、子どもたちの質問に答えてくださったお店や施設の方々、本当にありがとうございました。

10月4日(水)
5年槙山あじさい植樹
 5年生が槙山を育てる会や地域の方々と一緒に、槙山にガクアジサイの植樹をしました。

 最初に植樹の仕方を教えてもらい、2人1組になって植樹をしました。

穴を掘って、土と肥料を交ぜ、苗を入れて土をかぶせていきました。

元気にすくすく育つように願いを込めて、しっかり植えました。

 来年6月には植樹したガクアジサイがきれいな花を咲かせ、東郷自慢の槙山が、さらに美しくなることが楽しみです。

 お手伝いいただいた槙山を守る会、地域のみなさん、ありがとうございました。 

 10月3日(火)
3年校外学習
 3年生が校外学習に行きました。

 まず、かまぼこ工場を見学しました。

かまぼこができるまでを教えてもらったり、実際に工場で作られている様子を見たりしました。

また、蒲の穂や魚そうめん作りを体験しました。竹の棒に魚のすり身を上手に巻き付けていました。


 次に、スーパーを見学しました。

普段入ることができないバックヤードを見せてもらい、様々な仕事があることが分かりました。

売り場では、お客様が買い物をしやすいようにいろいろ工夫していることも分かりました。

 今日の見学で、工場やお店の秘密がたくさん分かり、これからの社会科の学習にいかしていきます。

 10月2日(月)
4年東郷こども園訪問
 4年生が総合的な学習「人にやさしく 町にやさしく」の一環として、東郷こども園を訪問し、園児と交流しました。

 最初にばくだんゲームやジャンケンゲームをしてふれ合いました。

園児の子たちが楽しめるように優しく接しながら遊んでいました。

次に校歌などの歌を発表しました。

園児が知っている「にじ」を歌うと、一緒に歌ってくれて楽しい雰囲気になりました。

最後に折紙で作ったプレゼントをわたしました。

園児の子たちがうれしそうに受け取ってくれて、大満足でした。