2021年度 6月 日々の活動

戻る         トップ    
 6月23日(木)
避難訓練を行いました
地震発生、その後家庭科室から火災が発生したとの想定で、今年度第1回目の全校避難訓練を行いました。
児童は、放送や担任の先生の指示を聞いて、迅速にグラウンドに避難することができました。

その後、校長先生や福井東消防署の山岸様からのお話をお聞きしました。
「避難の様子は良かったです」との講評をいただく一方で、「今日は授業中の訓練だったが、もし休み時間に起きていたらどうでしょう」「日頃から、おうちでも災害に対する備えをしていますか?」など、今後考えていくべきことも教えていただきました。

代表児童による水消火器を使った消火体験も行いました。

また、児童だけでなく職員にとっての訓練でもあり、訓練終了後、山岸様から職員に対するご助言もいただきました。東郷小全体で、今後に生かしていきます。
 6月21日(火)
令和3年度第1回 家庭・地域・学校協議会を開催しました
地域の方に広く学校の様子を知っていただき、よりよい学校運営のために話し合う場として、「家庭・地域・学校協議会」が今年度も開かれました。

委員の委嘱は「佐々木自治会連合会長様」「小川公民館長様」「福岡社会福祉協議会会長様」「川端青少年育成市民会議支部長様」「小林まきやま児童館長様」「前川PTA会長様」「渡邉PTA副会長様」7名にさせていただいております。

今日は4名の委員さんに集まっていただき、今年度の東郷小学校の教育活動全体について学校よりお伝えし、その後様々なご質問やご意見を頂戴いたしました。

コロナ対応、熱中症対応など、身近な話題に関しても熱のこもった話し合いとなり、学校の対応についてよくご理解をいただくまたとない機会となりました。
今年度はあと2回予定されています。
 6月18日(金)
1年生 学校たんけんに出かけました
校長室や職員室、特別教室(理科室や音楽室など)や体育館器具室など、いつもはほとんど入ることのないところまで探検をしました。

特に、校長室では校長先生、職員室では教頭先生と北川先生が待っていて、グループごとに「しつれいします」「おねがいします」「わたしのなまえは○○といいます」等の挨拶をしっかり言うことができましたし、お手製の名刺まで渡すことができました。

きっと、この本番の日に向けて、たくさん練習をしたのでしょうね。
そのことも伝わってきて、よりいっそうかわいらしかったです。

みんな、満足そうな笑顔で教室に戻ってきたそうですよ。
24,25日には探検して分かったことを発表する予定です。
 6月7日(月)
 1,2年生 槇山登山に行ってきました!
快晴のもと、槇山登山に出かけました。
この日は朝から「槇山を育てる会」会長をはじめとする皆さん、、東郷地区自治会連合会長さん、東郷地区交通安全協会の皆さん、防犯隊の皆さんの温かいお見守りをいただき、1,2年生の子どもたちは張り切って出かけました。

槇山に到着して、ネイチャーゲームを楽しみました。
1年生は「形の違う2枚の葉っぱを集めよう」2年生は「グループになって校歌をうたおう」など、いろいろな遊びをしながら槇山の自然を満喫できたと思います。

1,2年生、小さな大冒険を無事にやり通すことができました。

6月3.4日(木・金) 
5年生、芦原青年の家へ!!
一泊二日で宿泊学習に出かけてきました。

一日目は快晴のもと、北潟湖畔でのカヌーにサイクリングに、大変有意義な時間を過ごしました。

カヌー体験を終え、北潟湖の桟橋から上がってきた5年生からは「チョー楽しかった!」「もう一度乗りたい!」等の声がたくさん聞かれました。
午後からのカレー作りでは、薪をくべて火をおこし、材料を洗い、切ってという調理全般を班で協力してこなし、本当に美味しいカレーを味わうことができました。
外でのカレー、最高でした!

また、夜にはキャンドルサービス。
荘厳なキャンドルの火に子どもたちの表情も真剣そのもの。
これもまた、素晴らしい時間を過ごすことができました。

二日目は、あいにくの雨。
予定変更とはなりましたが、その分子どもたちは自分たちで班ごとに用意していたゲームを体育館で行いました。

司会進行役が班ごとに入れ替わり、5年生全員で自らの役割を全力で果たしている姿が印象的でした。
その後は外に出て、かまどで棒巻きパン作り。
外の会場とはいえ、雨を充分にしのげる施設が整っており、焼きたてのパンをみんなで味わいました。

二日間の旅は無事に終わりました。

ここで得た成果や課題を、5年生は今後の学校生活で生かし、さらに成長してくれるものと思います。