2020年度 6月 日々の活動

戻る         トップ    
 6月30日(火)
プール掃除
今年の夏は残念ながら、プールは開かれませんが、例年通り水草等で汚れていたプールも、業者によってプール清掃が行われました。その後、水張りが行われ、きれいなプールに様変わりになりました。来年は入れることを祈るばかりです。
 6月29日(月)
ALTの先生との英語学習
今年もALTの先生はアメリカのリロイ先生です。
5,6年生は原則2週に1回、3,4年は時々来校され,生きた英語を教えて下さっています。
どの時間でも児童は臆することなくリロイに話しかけ、意欲的に授業に臨んでいます。
 6月26日(金)
1年生を迎える会
ようやく、1年生を迎える会が行われました。感染症予防のため、体育館で行わずテレビ放送で行われました。1年生代表の児童の挨拶や学校紹介のお話、クイズ等が行われました。僅かな時間でしたが、各教室で児童たちは楽しんでいました。
 6月25日(木)
避難訓練
3限目に、大地震発生後に火災発生という想定で避難訓練がありました。
避難命令が出てから全校児童職員が無事避難するまで約4分あまり。地震の合図で机の下へ、非常ベルと校内放送で校庭へ避難。
ハンカチで口元をおさえ、姿勢を低くしながらの避難方法。消防署員が見守る中、真剣に皆臨んでいました。
署員の方からは皆がしっかりとりくんでいてよかった。
万が一にそなえ、今日のように、本番でもできるよう日頃から真面目に真剣に参加してくださいというお話がありました。
 6月19日(金)
マスクや消毒用アルコールいただきました
新型コロナ感染症予防のために、本校PTAが地区へマスク寄付を呼びかけたところ、400枚を超えるマスク(箱入りや国から配付されたアベノマスク、手作り製など)が多数本校に寄せられました。
また地区の団体様から大量の消毒用アルコールも寄付していただきました。
児童たちに配付、校内消毒用に使わせていただきます。ありがとうございました。
 6月18日(木)
交通安全教室
本日、午前中、交通安全教室(1年生の道路歩行訓練、3年生の自転車運転訓練)がありました。
道路での正しい歩き方や自転車の路上での正しい乗り方など、福井南警察署の方から丁寧な指導を受けどの子も真剣に訓練に臨んでいました。特に3年生は、自転車に乗ったとき実際に交差点や踏み切りなど実際にどこをどう気をつけたらよいかを体験することで身につけていました。
活動は警察署の方の他に、交通指導員、交通安全協会,保護者ボランティアの方などにもたくさんのご協力を得てできました。ありがとうございました。
 6月8日(月)
1年給食始まる
1年生にとって初の給食でした。1年生は31人と人数が多く感染症対策で広い場所が必要なため、元幼稚園プレールームで給食をとっています。
小学生初めての給食も、配膳も先生に助けられての給食ですが、さっさと終えておいしそうに食べていました。
6月8日(月)
委員会始動
今年度の委員会で初顔合わせがあり、委員長や仕事の役割分担などが決められました。
失った2ヶ月分を取り返すべく、どの子も真剣に臨んでいました。
6月1日(月)
始業式新任式 
新型コロナウイルス感染拡大防止の為、休校となっていましたがこの日、3ヶ月ぶりに再開し元気な子どもの声が響き渡りました。
新任式始業式では5人の新しい先生が校長先生から全校生に紹介されその後に担任の先生も発表されました。
その後校長先生からは、コロナ感染症防止の為の決まりを守りながら、大変ですが楽しい学校にしていきましょうというお話があり式を閉じました。
 6月1日(月)
授業再開
式の後、各教室では窓を全開にし、机の間隔をいつも以上にあけた形での授業開始でした。
そのほか、手洗いや玄関での人との距離の取り方、休み時間の過ごし方等学校生活の各場面で、三密回避を意識した感染防止対策がとられ、いつもとはかなり窮屈で戸惑いを感じながらの、1学期の授業のスタートとなりました。
 6月1日(月)
児童用マスクが寄贈されました
6月1日(月)東郷中島にお住いの稲邦株式会社 稲田代表取締役様がご来校され、自社開発された純福井産の子供用に高性能マスクを、児童全員に1枚ずつ、計222枚寄贈していただきました。ありがとうございました。