交通安全教室 5限目に交通安全教室がありました。 福井南警察署の方に来ていただき、 自転車に乗るときのマナーや交通ルール、標識の意味などの確認を行いました。 その後、至民中学校の生徒が登下校などで よく利用する道路での注意点を確認しました。 春は、自動車やオートバイなどの交通量も増えてきます。 常に交通安全を意識して、自転車に乗るようにしましょう。
学校・生徒の様子は学校ブログで! 生徒の活動の様子や学校行事の様子は学校ブログにて日々更新しています! こちらからどうぞ。 至民中学校 学校ブログ https://shimin-web.edumap.jp/ ブックマーク・お気に入り登録をおねがいします。
小学生体験入学 小学6年生を対象に小学生体験入学を行いました。 はじめに、クラスター長から至民中学校の紹介があり、その後、5つのコースに分かれて体験授業を受けました。 最後には、中学1年生と一緒に校舎を巡りながら、学校の施設について説明を受けました。 小学6年生は、初めは少し緊張していた様子でしたが、体験授業が進むにつれて笑顔も増え、楽しんでいる様子が見られました。 中学1年生とも積極的に交流をし、中学校の雰囲気を感じてもらえたようです。