本文へスキップ

学校・地域・家庭で子どもの成長を見守ります。福井市長橋小学校

電話でのお問い合わせはTEL.0776-86-1119

〒910-3384 福井県福井市長橋町18-48

学校行事event

 5月5月6月7月8月9月10月11月12月1月2月3月

2月

2月行事 
7日 わくわく交流デー
10日 貯金日
11日 建国記念の日
17日 なわとび大会
26日 PTA総会 6年生を送る会
27日 振替
28日 児童朝礼 集金日
2月7日(火)わくわく交流デー
  
来年度入学予定の園児が体験入学する「わくわく交流デー」が行われました。5人の園児が参加し、学校の授業を体験したり、本校低学年児童との交流をしたりして過ごしました。低学年の児童もお兄さん、お姉さんとして教えてあげる場面もみられ、頼もしく感じました。
2月7日(火)デイホーム訪問
  
高学年が南菅生町のデイホームに参加しました。音楽の時間に練習したリコーダーを披露し、紙相撲をしました。おばあちゃん方が笑顔で接してくださったので、子どもたちも楽しく過ごすことができました。
2月17日(金)校内縄跳び大会
たくさんのお家の方にご来校いただき、見守っていただく中、校内縄跳び大会が行われました。
持久飛びの部では、低学年5分、中学年8分、高学年10分を目標に跳びました。その結果、低学年・高学年それぞれ1名ずつが目標記録を突破しました。
 
   持久飛びの部
課題跳びの部では、低学年は「後ろ跳び」、中学年は「前あや跳び」、高学年は「前二重跳び」に取り組みました。その結果、低学年2名、中学年1名、高学年2名が上位者として表彰されました。
  
     低学年の部            中学年の部           高学年の部
最後に縦割り班で八の字跳びを競い合いました。タイミングがなかなかとれない1年生に合図を出してあげる優しい姿が見られました。
 
2月22日(火)看板除幕式
  
「福井の海を守る会」から作成を依頼され、子どもたちが協力して図案を考え作成したポスターが看板になりました。その看板が完成し除幕式が行われました。児童の願いが込められた看板が、通行した人の目や心にとまってくれたらと思います。長橋の海がこれからも美しくあることを願っています。
2月26日(日)6年生を送る会・学習発表会
  
    マルバツクイズ          追いかけ玉入れ        ジャンケン新聞紙乗り
  
                 在校生からのプレゼント渡し         校旗渡し 
      
6年生を送る会が行われました。今年もたくさんの保護者の方に参加いただき、アットホームな感じの温かい送る会となりました。

その後、生活科・総合的な学習の時間の学習発表会が行われました。
まず、低学年の生活科の発表では、菅生の町の探検の様子、大切に育てた植物の生長記録や、収穫した野菜でピザトーストを作った感想などを報告・発表しました。
  

次の中学年は、「長橋の人と自然に感謝して」というテーマで、長橋の海について調べたり聞いたりして学んだことを掲示物で示したり、寸劇を加えて披露しました。長橋地区のお年寄りの方が、本校児童に対して願うことをアンケート調査し、その結果も報告しました。
  

最後に、高学年が「長橋地区の伝統文化について」というテーマで、地区の方に聞き取り調査を行ったり資料を調べたりして、祭りや神楽が行われている訳や、それらに込められた地区の人々の願いなどのわかったことを報告しました。また、各地区に伝えられている神楽の太鼓の一節を披露しました。
  
                     

information

福井市長橋小学校

〒910-3384
福井県福井市長橋町18-48
TEL.0776-86-1119
FAX.0776-86-1110