トップページいろいろな税税の種類>相続税(そうぞくぜい)
いろいろな税
税の分類 税の種類
相続税(そうぞくぜい)
分類(国税/直接税)
イメージ 亡くなった人の財産(遺産)をもらう時に納める税です。
ある金額を超える場合に、その超える金額が相続税の対象になります。
したがって、遺産の金額がある金額以下の場合は、相続税はかかりません。

■ある金額っていくらかな?

財産をたくさん相続する人は、
たくさん税を納める必要があるのね!
あいちゃん

◇ 相続税の速算表(H27年1月〜)
法定相続分に応ずる取得金額  
税 率 

1000万円以下

10% 
1000万円を超え、3000万円以下
15% 
3000万円を超え、5000万円以下
20% 
5000万円を超え、1億円以下
30% 
1億円を超え、2億円以下
40% 
2億円を超え、3億円以下
45% 
3億円を超え、6億円以下
50% 
6億円を超える
55% 
※遺産の金額が多くなればなるほど、税率が高くなります。

(国税庁ホームページ)

このページのトップへ
前のページへ戻る 次のページへ進む

Copyright©2005. Fukui City. All rights reserved.