明治 |
5. |
7. |
太政官布告(被仰出書) |
新保学校は渡辺甚大夫氏宅,開発学校は託願寺,丸山学校は願応寺に於いて
寺子屋の姿で発足(足羽県管下)す。 |
6. |
9. |
敦賀県から村上正孚先生(初代校長)の配置を得る。 |
第2大学区第29中学区第125番開発小学(公立)創設す。 |
8. |
4. |
第2大学区第29中学区吉田郡開発村第6番開発小学と称す。 |
9. |
8. |
石川県吉田郡公立開発小学校と称す。 |
14. |
2. |
福井県吉田郡公立開発小学校と称す。 |
20. |
4. |
独立校舎新築す。(現在の新保1丁目市営住宅一帯) 34坪 |
10. |
福井県吉田郡尋常科啓蒙小学校と称す。(11番啓蒙小学校と呼ぶ) |
25. |
4. |
福井県吉田郡円山西村立啓蒙尋常小学校と称す。(市町村制施行後) |
40. |
4. |
福井県吉田郡啓蒙尋常高等小学校となる。 |
|
大正 |
3. |
1. |
増改築 37坪 |
|
昭和 |
2. |
10. |
増築 41坪 |
8. |
6. |
校地移転(開発1丁目の現在地) |
9. |
2. |
校舎竣工 365坪 |
7. |
奉安殿を建立し,御真影を奉環す。 |
10. |
7. |
啓蒙青年学校を開設す。 |
11. |
6. |
二宮尊徳先生石像を建立す。 |
16. |
4. |
吉田郡円山西村立啓蒙国民学校と称す。 |
17. |
5. |
福井市啓蒙国民学校と称す。(円山西村が福井市に合併す) |
22. |
4. |
福井市啓蒙小学校と称す。 |
23. |
6. |
福井地震のため本館東半分倒壊す。 |
12. |
震災復旧なる。 |
30. |
11. |
創立80周年記念式典挙行す。(児童283名) |
37. |
4. |
給食室新築 |
38. |
4. |
屋内体育館改築す。 538u |
44. |
11. |
校舎鉄筋化し竣工 1,570u |
45. |
3. |
増築(放送,資料,宿直,用務,給食室) 296u |
7. |
プール設置(6コース 20m) |
48. |
12. |
増築(鉄筋3階,6教室) 952.51u |
50. |
11. |
開校100年記念事業完成並に記念式挙行す。(児童数420名) |
54. |
2. |
増築(鉄筋3階,6教室) 1,095.21u |
55. |
3. |
プレハブ2教室増築 |
57. |
3. |
教訓額かかげる。 |
4. |
特別活動推進校(市)となる。 |
58. |
3. |
校訓碑建立 |
60. |
3. |
体育館改築竣工 1,564u |
62. |
4. |
心身障害児理解推進研究学校として指定される。(62・63年度文部省・県・市) |
63. |
7. |
校舎増改築着工 |
10. |
心身障害児理解推進研究発表大会 |
12. |
校舎増築(管理棟3階・教室棟2階・渡り廊下) 926.30u |
|
平成 |
元. |
3. |
校長室前庭完成 |
3. |
4. |
福井市社会福祉協力校として指定される。(3・4・5年度) |
6. |
福井県書写書道研究会 |
8. |
3. |
日本水泳連盟より学童水泳優秀校に推薦される。 |
7. |
プール改修(6コース 25m) |
9. |
3. |
第28回全国ミニバスケットボール大会で準優勝(東京) |
10. |
11. |
日本PTA全国協議会より,表彰される。 |
11. |
4. |
福井市社会福祉協力校として指定される。(11・12・13年度) |
13. |
1. |
PTA創立50周年記念式典 |
14. |
4. |
文部科学省より「児童生徒の心に響く道徳推進事業」の研究指定を受ける。
(14・15年度) |
15. |
11. |
道徳授業を地域住民,県下小中学校教員に公開 |
17. |
10. |
校庭整備工事着工 |
12. |
防災備蓄倉庫完成 |
18. |
5. |
福井型コミュニティースクールの推進事業に取り組み「地域・学校協議会」を設置 |
6. |
学校版ISO認定に向けて取り組みを始める。 |
19. |
1. |
全国交通安全優良学校として表彰を受ける。 |
4. |
2学期制を開始 |
4. |
文部科学省より「小学校における英語活動等国際理解活動推進事業」の研究指定を受ける。 |
12. |
環境美化教育優良校(リサイクル部門)として表彰を受ける。 |
20. |
11. |
福井県「小学校英語大好きモデル事業」による英語活動研究会を開催する。 |
21. |
11. |
北校舎の耐震補強工事完了 |
24. |
4. |
県教育委員会より「コア・ティ―チャ―養成事業(算数)」の研究指定を受ける。 |
27. |
11. |
南校舎の耐震補強工事完了 |
28. |
4. |
県教育委員会より道徳教育推進事業「親子で学ぶ道徳講座」の研究指定を受ける。 |
10. |
「ふくい理数グランプリ」算数部門において,啓蒙小チームが最優秀賞を受賞する。 |
29. |
3. |
体育館エレベーター工事完了 |
4. |
啓蒙児童クラブ開設 |
県教育委員会より「英語力向上事業」の研究指定を受ける。 |
30. |
4. |
福井市ボランティア活動推進協力校の指定を受ける。 |
令和 |
2. |
9. |
トイレ改修工事(洋式化)完了 |