学年・学校行事アルバム

6月5日

2年生 「春の校外学習」

6月5日木曜日。お天気に恵まれて待ちに待った校外学習!

たくさんの生き物とのふれあいが楽しみです。
まずは、どこにどんな生き物がいるのかを、みんなと見て回りました。
海の中の美しさに「うっとり」です。
イルカショーの時間です。
イルカたちの素晴らしいジャンプに、思わず拍手と歓声があがります。
ペンギンのお散歩までの隙間時間。
海洋館で泳ぐ優雅にエイの姿に、みんなが集まってきました。

海洋館の2階の一角に、水槽の上に足を運べるスペースがあります。
たくさんの魚たちと写真が撮れるとあって、人気の場所でした。
もちろん、きちんと順番を守って「ハイ、チーズ!」
人気のペンギンのお散歩。
ペンギンの目線までしゃがんで、ペンギンの動きを観察しました。
飼育員さんの説明にしっかり耳を傾け、質問することもできました。
よちよち歩くペンギンの歩く速さに合わせ、姿が見えなくなるまで見送った子どもたちでした。
お弁当まであと少しのところで、アザラシとのふれあいタイム。
アザラシプール前のステージでのふれあいです。
飼育員さんから餌をもらっている間に、さわらせてもらいました。
間近で見る大きいアザラシに少し怖がっていましたが、一人、二人となでだすと、次々にふれあいタイムを満喫することができました。
校外学習の楽しみには、お弁当の時間。
「わたしのお弁当見て!」と、どの子も嬉しそうな顔をみせてくれていました。
午後からはグループ見学。
グループで相談しながら見学しました。
サメやエイ、みずだこなどたくさんふれあうことができました。
一番人気だったのは、ドクターフィッシュ。
手の角質を食べに来た魚たちに、キャーキャー言いながら笑顔いっぱいの子どもたち。

たくさん歩いて活動して、生き物と仲良くなった春山っ子たちでした。
春山小学校TOPへ戻る