福井市春山小学校

福井市春山小学校

健康観察について

  • 朝のお子様の健康状態の確認をお願いします。
  • 登校前に体温をはかり、体調不良(咳、鼻水、のど痛、頭痛の有無等)の場合、健康観察表に記入の上、押印をお願いします。
  • 体温が37.0度以上や体調不良がある場合には、登校せずに自宅で休養してください。
  • 欠席の連絡は、直接学校に電話するかweb欠席連絡でお願いします。(QR コード等はこちら)

お知らせとお願い

コロナ感染関連等で休日や時間外に連絡を入れたい場合は、緊急メールでお送りした休日用メールへお願いします。

年間行事予定表をアップしました。諸事情により変更になる場合がありますので、ご了承ください。

令和4年 度 年間予定表 2022年10月4日版

いじめ防止基本方針

いじめの問題は、学校を含めた社会全体における課題であり、社会総がかりでいじめの問題に対応することが重要です。本基本方針は、「いじめ 防止対策推進法」に基づき、いじめの防止等のための対策を総合的かつ効果的に推進するためのものです。

令和4年度 いじめ防止基本方針

家庭教育についてお悩みの保護者の方に

福井県教育総合研究所では、0歳~18歳のお子さまを育てている保護者のための「家庭教育相談・応援サイト」を運営中です。発達段階に応じ た相談事例や相談先の情報を掲載しています。どうぞご活用ください。

「家庭教育相談・応援サイト」へ

子どもの権利が守られる社会の実現に向けて

福井市子ども福祉課では、体罰等によらない「子どもの権利が守られる社会」の実現に向けた取り組みを推進中です。
体罰等によらない子育てのための具体的な工夫のポイントなど、子どもとの関わり方と保護者自身ができることについて掲載しています。

「体 罰等によらない子育てを広めよう!」ページへ

お子様のインターネット利用について

福井県教育委員会では、ご家庭におけるお子様のインターネット利用についてまとめたリーフレットを作成しました。
インターネット利用時のトラブル実例、安心・安全に利用するための対策、もしもの時のための相談機関などを掲載しています。 下のリンクより、デジタルデータをご覧いただけます。
青 少年のネット非行・被害対策情報

子どもの孤独・孤立を減らす取り組み

新型コロナウイルス感染症の拡大により、人との接触機会が減り、長期化することで、孤独・孤立に悩んでいる子どもが増えていることが懸念されています。そこで、孤独・孤立 に悩む子どもが必要な相談先を探せるよう子ども向けのホームページを公開しています。下のリンクより、デジタルデータをご覧いただけます。
子ども向けの孤独・孤立対策に関す るページへ