福井市成和中学校同窓会会則 第1章 総則 第1条 名称及び事務局 本会は福井市成和中学校同窓会と称し、事務局を成和中学校内に置く 第2条 本会の目的 本会は会員相互の親睦を図り、母校の発展に寄与することを目的とする。 第3条 事業 本会は前条の目的達成のために、必要に応じて次の事業を行う。 1 会員名簿、会報などの発行 2 講演会、研修会並びに懇親会の開催 3 母校の教育向上に関する事業 4 その他、本会の目的を達成するための諸事業 第2章 会員 第4条 会員 本会は次の会員を以て組織する。 1 正会員 本校を卒業したもの 2 特別会員 本校職員及び旧職員
第3章 役員等 第5条 役員 本会には次の役員を置く。 1 会長 1名 2 副会長 3名 3 幹事 若干名(正会員若干名、教員3名) 4 代議員 卒業年毎に2名(男1名 女1名) 5 監査 2名 第5条の2 顧問 若干名 第6条 役員等の選出 1 会長、副会長、監査は役員会において正会員の中から推薦し、総会において承認する。 2 幹事は、会長が委嘱する。 3 代議員は、卒業年次毎に男女各1名を互選する。 4 顧問は、若干名を会長が正会員より委嘱する。校長及び元校長は顧問とする。 第7条 役員の任期 役員の任期は1年とする。但し再任は妨げない。 第8条 役員の任務 1 会長は、本会を代表し会務を総括する。 2 副会長は会長を補佐し、会長に事故ある時はその職務を代行する。 3 幹事は会務を執行する。 4 代議員は、必要に応じ会務を分担協力する。 5 監査は、会計の監査にあたる。
第4章 会議 第9条 会議の種類 1 本会には、総会、役員会、及び代議員会を置く。 2 会議は、会長が召集し、その議長となる。 3 総会は、原則として年1回開催する。 4 役員会は、会長、副会長、幹事、顧問で構成する。 5 代議員会はすべての役員で構成する。ただし、代議員会を以て、総会に代えることができる。 第10条 特別委員会 本会の事業遂行上、必要ある場合は特別委員会を置くことができる。
第5章 会計 第11条 会計 1 本会の経費は、入会金、寄付金及びその他の収入を以てこれにあてる。 2 正会員は卒業に際し、所定の入会金を納めるものとする。入会金の金額は役員会で決定し、総会に報告する 3 本会の会計年度は、毎年4月1日に始まり、翌年の3月31日に終わる。
第6章 雑則 第12条 その他 この会則の改廃は、総会で決める。
附則 |