職員玄関の前にある小さな池に、今年もカエルが卵を産みました。生き物大好きの2年生は、さっそく卵の観察です・・・。
しばらくすると、だれからともなく卵を引き上げ感触を確かめる姿が・・・。
![]() |
![]() |
「うわぁ、いっぱいあるよ〜。」 | 「ぷにょぷにょしてるー。」 「ゼリーみたい!」 |
GWがあけてすぐ、1年生といっしょに、野菜の苗を植えました。植えたのは、キュウリ、ミニトマト、ピーマン、オクラ、カボチャ、ゴーヤ、スイカです。野菜を育てる名人さん(みんなのおじいちゃんやおばあちゃん)8名に来ていただいて、植え方を教えてもらいました。植え終わったら、名人さんたちに、育てるこつを質問しましたよ。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
「こうやって穴を掘って・・・。」 | 名人さんの話を真けんに聞いています! | 苗は野菜の赤ちゃんだから、やさしくやさしくね。 | 名人さんたちのおかげで立派な畑ができました! |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
名人さん、わらも敷いてくださいました。 | はじめはこんなに広々とした畑だったのね・・・。 | 「水はどれくらいやればいいのですか。」 | 「いつごろ実がなりますか。」 |
1年生と校区内にある牛舎へ、写生にでかけました。
突然大きな声で「モォ〜。」って鳴いてみんなでビックリしたっけ・・・。
福井運動公園に行きました。延期になって、1週間待ちに待ちました!去年も雨だったので、晴天のもと、リベンジとばかりに思いっきり遊びました。たくさん歩いてとても疲れたけれど、お弁当はおいしかったし、おかしも食べたし、時間たっぷり遊んだし、大満足の遠足になりました。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
ようやく到着です。早く遊びたいな。 | 「お母さん、お弁当おいしいよ!」 | 「今日は残さず食べるぞ。」 | 「弁当のあとはお菓子が待ってるよ。」 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
「おなかがふくれてきたよ。」 | バランスをとって・・・。 | 長い列車で〜す。 | 「はい、チーズ!」 |
健康の森の400メートルトラックで、校内マラソン大会が行われました。2年生は、トラック2周400メートルです。
おうちの方もたくさん応援に駆けつけて下さって、最後まで精いっぱい走りました。
![]() |
![]() |
![]() |
まずは準備体操ですっ! | 色ごとに応援合戦です。 | いよいよスタート。ドキドキ、緊張が伝わってきます。 |
![]() |
![]() |
![]() |
あと1周、がんばって。 | そうそう、手を振って。 | ようやくゴールです。がんばりました。 |
5月・6月には、お友達の紹介してくれた地区のおもしろい場所に探検に出かけました。秘密基地、ザリガニのすむ池、裏山の洞くつ・・・。楽しいところがいっぱいでした。
6月の終わりには、梅雨の晴れ間を利用して、生きもの探検に出かけました。ザリガニ、アメンボ、ダンゴムシをつかまえてきました。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
田んぼ道が続きます・・・。 | インタビューしたおじいさんにサインをもらいました。 | 楽しそうな秘密基地です。秘密だけど、みんなに教えてくれました。 | 大きな洞くつです。 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
畳屋さんを見学させてもらいました。 | 昔、力くらべに使った石だそうです。 | 「昔、井戸水をくむのは、子どもの仕事だったんだよ。」 | 226段もある神社の階段です!とても疲れました。 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
神社の前のザリガニがすむ池です。 | 小さいのがたくさんいるんだけど、なかなかつかまりません。 |
親子室内運動会をしました。ドッジボール、ビーチフラッグ式クイズ、二人三脚をしました。お父さんや、お母さんと協力して、難問を解いたり、走ったりしました。とっても楽しそうでした。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
ボールをとるぞ! | まずは歩く練習です。 | 息ピッタリ! | お菓子のお土産ももらったよ。 |
春に植えた野菜の苗にたくさんの実がなりました。毎日水やりをしたり、草をとったり、虫を追い払ったりと、一生懸命に世話をしました。たくさんの収穫を祝って、1年生と、サラダパーティーを開きましたよ。野菜の大好きな南っ子は、何度もおかわりをしていました。ドレッシングをかけなくたって、野菜の旨味がぎっしりで、新鮮でとってもおいしかったのですっ!
![]() |
![]() |
![]() |
包丁上手に使えるよ! | そうそう、順番に並んで・・・。 | お味はいかが? |
![]() |
![]() |
![]() |
キュウリがシャクシャクしてて、おいしいよ! | 後始末もお手のもの。 | みんなで協力してきれいになりました。 |
6月から飼っている生きものたちを、学校のみんなにも紹介したいな、ということで、生きものランドを開いて、幼稚園さんを教室に招待しました。触ってみるコーナーや、生きもののお絵かきコーナーがとても人気でした。幼稚園さんに喜んでもらえてよかったね。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
「アメンボのえさは・・・。」 | クワガタ「優しく触ってね。」 | 大人気、お絵かきコーナー。 | カナヘビだよ〜。 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
「ザリガニは危ないから、気をつけてね。」 | アメンボも触っていいよ! | みんな優しく教えてあげていました。 | 絵本や図鑑も読んであげていました。 |
ときどきケンカして、毎日よく遊んで、協力して学習して、大好きな生き物とたくさん触れ合って、充実した1学期でしたね。
2学期にはどんなドラマが待っているのかな・・・。