丹南健康福祉センターの
南先生には、たばこの害、
三崎先生には、薬物の害
について 教えていただきました。
薬物の標本を見せていただきました。
いろいろあるんだな〜
★分かったこと★
・たばこを吸っている人の近くにいるだけで、 吸っている人と同じくらい危険。[Y]
・たばこやシンナーを吸ったりすると、体が破壊される。[T]
・シンナーを使うと、最悪の場合、死に至ることが分かった。[Y]
・シンナーはちょっとでも吸うとやめられなくなり、幻覚が見えたり、立てなくなったりする。[H]
・シンナーをするとやめられなくなる。(依存症)たばこを吸うと血管に脂肪がたまる。[T]
・薬物にはいろいろな種類があり、わかりやすい名前がついている。[K]
・薬物を使ってはぜったいだめ。[Y]
・「チョコ」とか「アイス」など身近な名前が多くてびっくりした。[M]
・病院でもらった薬でも、分量を間違えて飲むと、薬物乱用になってしまう。[A]
★これから気をつけること★
・たばこのけむりを吸わないようにする。[Y]
・たばこを吸っている人に近づかない。[G]
・お父さんにあまりたばこを吸わないようにと毎日言う。[M]
・薬物には手を出さない。[H]
・だまされない。[C]
・薬は分量を守る。[A]
・薬を使用するときは、どんな物かを確認してから使う。[Y]
・薬物を使っていそうな人に近づかない。[K]
・まわりに使っている人がいたら、やめさせる。[Y]
・覚醒剤のすすめはぜったいのらない。[M]
・見知らぬ人に、何でももらったりしないように気をつける[M]