11月22日(火)5・6時間目:5年生
丹南健康福祉センターの南先生に、たばこの害について教えていただきました。
水上保健師さんには、たばこを吸った時に、吸った人と周りの人の体に、有害物質が入っていく様子が分かる実験をしていただきました。
こんなことが分かったよ!

・まわりにいる人も”がん”や病気になりやすくなってしまうなんて、吸っている人もまわりにいる人も損みたいなことを、自分か らしていることが分かった。[Y]

・近くにいる人にも、煙が体内に入って、体に悪い![R]

・タールやニコチンが肺にたまって、黒くなって穴があくということに驚いた。[H]

・たばこには200〜300種類も体に悪い物質が含まれているなんてびっくり[S]

・たばこをそのまま食べると、3本でおとな一人が死んでしまう。[A]

・想像していたよりも、すごく体に悪いことが分かった。[S]

・がんや、学力低下、運動能力の低下が起こることが分かった。[T]
これからは こんなことに 気をつけるよ!

・おとなになっても、絶対に吸わないようにする。[Y]

・かっこよくもないし、いいことは一つもなくて、コワイから絶対に吸わない。[S]

・他の人が吸っていても、自分はぜったいに吸わない。[Y]

・喫煙席には座らない。[Y]

・喫煙席に人がいなくても 入らない。[S]

・近くでたばこを吸っている人がいたら、すぐそこから離れたい。[S]

・父など、知り合いの人に注意したい。[H]

・おうちの人に、吸う数を減らすように言う。[R]

・お父さんや家族のためにも やめてもらって、健康(元気)で安全な家庭にしたい。[S]

・お父さんが吸うので、たばこを吸うときは、みんながいないところで吸ってもらう。もしできれば たばこをやめてもらう。[Y]