最近の出来事 (画像は、解像度を落とし、荒くなっています)SERVICE&PRODUCTS

2月28日(火)6年生を送る会

  

  

  

  

前半は、縦割り班の教室で班ごとに各学年の出し物を行いました。
後半は体育館に集まり、ゲームや6年生の発表がありました。
これまで心を込めて準備してきたことが、6年生の心に届きました。
卒業を間近に控えた6年生にとって、思い出が一つ増えました。

2月27日(月)送る会に向けて

  
  
明日は6年生を送る会です。
6限目には、5年生が会場の準備を行いました。

2月24日(金)卒業式練習

  
  
6年生は、卒業式の練習が始まりました。
今日は、卒業証書の受け取り方の練習をしました。

2月22日(水)卒業に向けて

  
  
掲示板も卒業に向けてです。
少しずつ雰囲気が出てきました。

2月21日(火)オブジェ

  
  
4年生が図工でつくりました。
自分で見つけた材料をもとに、工夫してつくってあります。

2月20日(月)6年生クイズ

  
  
卒業を控えた6年生のことをもっと知ろう。
5年生が『6年生クイズ』を考えました。
いくつかのヒントから、誰なのかを予想する問題です。
とても上手に作られていて楽しいです。

2月17日(金)ふりこ

  

  

振り子の学習。
今日は、振り子の長さを変えての実験です。
協力、分担しながら上手に行っている5年生です。

2月16日(木)仲良く遊ぶ

  
  
ロング昼休み。
体育館には、男女仲良く遊ぶ6年生の姿が見られました。
とても楽しそうです。いいですね。

2月15日(水)学校保健委員会

  

  
3回に分けて、学校保健委員会を行いました。
ロング昼休みを使って、低学年・中学年・高学年の順で、ゲームのしすぎが及ぼす影響について学びました。
委員会の児童が中心となって、それぞれの学年に分かりやすく伝えてくれました。

2月14日(火)卒業まで後何日

  

カウントダウンカレンダー。
6年生の教室と掲示板に『卒業まで あと○○日』の掲示がされています。
日に日に減っていく数字を見ながら、1日を大事に過ごしています。

2月13日(月)健康管理を

インフルエンザの流行期です。
うがい・手洗いなど、基本的な対策をしっかりと行って予防していきましょう。

2月10日(金)校外学習 5年生

  

  

5年生が、奥越方面に校外学習に出かけました。。
大野市内の散策では、班別に課題学習を行いました。自分たちだけで協力しながら町並みを見学しました。
はたや記念館では、体験を通して福井の工業の歴史を学びました。

2月9日(木)校外学習 3年生

  

  

3年生が、県立歴史博物館とおさごえ民家園の見学に行きました。
昔の暮らし、昔の道具についての学びを、実際に見たり聞いたりすることで深めました。
これまで教室で勉強していたこを、うんと深められました。

2月8日(水)フェニックス号

  

  

今日はフェニックス号の日です。
時間になると、急ぎ足で集まってくる姿は、とても楽しそうです。
今年度は、借りるのは今日が最後です。

2月7日(火)わくわく交流デー

  

  

来年度入学予定の新入生を招いて、1年生が学校生活の案内をしました。
緊張気味の5歳児さんたちに、しっかりと小学校の様子を伝えていました。
もうすぐ、お兄さんお姉さんとなる1年生が頼もしく見えました。

2月6日(月)図書室

  

寒い日が続きますが、
じっくり本を読んで、心を温めるのもいいですね。

2月3日(金)雪遊び 2年生

  

  

たくさん雪が積もったグラウンドで雪遊び。
雪玉や滑り台を作ったり、そりをひいたり、
存分に楽しんでいました。

2月2日(木)児童集会

  

  

校長先生から、学校生活アンケートと午前5時間制アンケートの結果をもとに、この一年の振り返りの話がありました。
よかったところが紹介され、そこにはリーダーとして学校を支えてくれた6年生の存在が大きいと話されました。
これからも、みんなで『えがおいっぱい酒生小』をめざして頑張っていきます。

2月2日(木)おおなわ大会

  

  

今日は、3・4年生の大なわ大会がありました。
健康委員会企画の行事です。
今までクラスで練習してきた成果が見られ、みんなでリズムよく跳んでいました。

2月1日(水)台上前転

  

  

  
5年生の体育。
跳び箱の練習をしています。恐怖心に負けずに頑張っています。
台上前転もきれいに回れるようになってきました。