10/27(水)  節電教室
エコな生活の出前授業があり、5,6年生が、福井県地球温暖化防止活動推進センターのアースサポーターの方から、節電についての詳しいをお話を聞きました。
問題になっている地球温暖化は、人間の日常生活から出される二酸化炭素が主な原因で、みんなの日常でのエコな生活の継続がとても大切とのお話がありました。
このままでは、地球が危ない!
家庭で使っている白熱灯とLED電灯では、どちらがエネルギー(電気代)がかかるか、手回し発電機をつないで体で感じてみました。
LED電球は軽く回しても点いたので、エネルギー効率がとてもよいことが分かりました。
電球が点くワット数を電球の種類毎に調べてみました。
白熱灯より蛍光灯が、蛍光灯よりLED電球が省エネということが分かりました。
まずは、みんなができる節電から。
お家でも、電灯をつけっぱなしにしないで、こまめにスイッチを切る癖をつけることなど、自分でできることを考えて取り組んでいきましょう!