平成11年に結成されました。
「できることを、できるときに、できるだけ」をモットーにしています。
★朝の読み聞かせ
朝読書の時間に、各教室に入って読み聞かせをしています。
各クラス 年平均5〜6回程度行われています。
[作品紹介]
・ しりとりのだいすきなおうさま
・ ぼくんちどうぶつえん
・ とのさまのひげ
・ おはなしだいどころ 他
★パネルシアター
「日新の図書ボランティア=パネルシアター」と言われるくらいに有名で、他校に出張パネルに行くことがあります。
★昼の読み聞かせ (不定期 昼休み)
不定期ではありますが、昼休みに空き教室を利用して読み聞かせ
(紙芝居や大型えほん等) をしています。
昼の読み聞かせでは、事前にプログラムを案内して聞きたいお話を
自分で選んで参加できるところがポイントです。
★環境整備 (火曜日 8:30〜 図書室にて)
図書の受け入れ、掲示物作成、
本の修復、パネルシアターの作成など
活動は多岐にわたります。