本文へスキップ

心身ともに健康で、人間性豊かな児童の育成

3年生のページ

2024年2月20日(火)
笑顔プロジェクト 上文殊地区に幸福を
 図工の時間に彫塑ねんど(焼き物風ねんど)で、縁起物の置物を作りました。2024年が良い年になるようにという思いを込めて作りました。上文殊地区にも幸福が訪れ笑顔あふれる年になるようにと、公民館にて飾らせていただくこととなりました。ぜひ、たくさんの方に幸せのお裾分けができますよう、公民館にてご覧ください。
2024年2月8日(木)
4年生に物語を紹介
 国語の時間に「宝島のぼうけん」の学習をしました。1人1人が宝島の地図を描き、その宝島で起きる様々な出来事を物語にしました。出来上がった物語を同じ縦割りグループの4年生に読んでもらいました。また、図書館司書の先生にも紹介をしたところ、図書館に特設コーナーを作っていただき、物語を全校で読めるようにしていただきました。
2024年1月30日(火)
みそお披露目会
 11月に仕込んだみそが出来上がり、みそお披露目会がありました。米五のみそより届いたみそが一人一人に手渡され、嬉しそうな顔で出来上がったみそをのぞき込んだり香りを感じたりしました。8種類のみその試食もさせていただき、みそについて楽しみながら学習できました。
2024年1月18日(木)
県立歴史博物館見学
 社会の時間に学習する「昔のくらし」について、県立歴史博物館へ見学に出かけました。長い歴史の中で使われてきた実物の道具に触れることができ、今の自分たちの暮らしとの違いについて学びを深めることができました。特別に篭にも乗せていただきました。
2024年1月18日(木)
米五のみそ工場見学
 11月に味噌づくり体験をさせていただいた、「米五のみそ」さんへ工場見学に出かけました。味噌を仕込む大きな機械や貯蔵室を見学でき、味噌づくりにかける思いや様々な工夫、大変な所を知ることができました。
2023年12月7日(木)
校外学習〜防災センター〜


 防災センターへ校外学習に出かけました。リニューアルされたきれいな防災センターで、中央管制室を見たり、地震や台風の体験をしたりしました。実際に災害が起きた際、どのような事が起き、どのような行動をしなければいけないのかを、学習や体験を通して学ぶ事ができました。
2023年12月6日(水)
スクールカウンセラーによるエンカウンター授業
 スクールカウンセラーの先生に、エンカウンターの授業をしていただきました。今回は「共同絵画」に取り組みました。@しゃべらないA友だちの絵を消さないB走らないの3つのルールを守りながら、班で1つの絵を描きました。順々に限られた時間の中で、協力して仕上げていきました。
2023年11月14日(火)
手作りみそ教室
 国語の時間に学習した「すがたをかえる大豆」についてより学びを深めるために、手作りみその仕込みをしました。米五の味噌から講師をお招きし、一人一人みそを仕込みました。完成は2月の予定です。今から出来上がりが楽しみです。
2023年11月10日(金)
栄養士訪問(食育の授業)
 学校栄養士の先生に食育の授業をしていただきました。今回の食育のテーマは「3つの色の食品」です。紙芝居を通して、「赤」「黄」「緑」の3つの色の食品をバランスよく食べることの大切さを学びました。
2023年10月4日(水)
上文殊笑顔プロジェクト「コリントゲームにご招待」
 図画工作の時間に、「くぎ打ちとんとん」の学習でコリントゲームを作りました。出来上がったゲームを低学年に楽しんでもらって笑顔になってもらいたいと計画し、1・2年生を招待しました。看板やお店作り、スタンプラリーカード作りなど自分たちで考えて楽しんでもらうことができました。
2023年9月27日(水)
上文殊笑顔プロジェクト始動!
 3年生は「総合的な学習の時間」に、自分たちが住んでいる上文殊地区について学習しています。その中で、上文殊がこれからも明るくすてきな町であり続けるために自分たちにできることを考えています。「上文殊笑顔プロジェクト」と銘打ち、上文殊にたくさんの笑顔を届けていくために、話合い活動を行っています。
2023年7月14日(金)
消防車の見学をしました
 学校に消防車が来たので見学をしました。実際に消防車の中身や備えられている設備を、消防署の方の説明を聞きながら教えてもらいました。12月には、社会科の学習の一環として防災センターへ校外学習に出かけます。身の回りの安全を守っている方々についてもっと知りたいと思います。
2023年6月21日(水)
お誕生日お楽しみ会をしています
 学活の時間に、お楽しみ会について考えました。今年のお楽しみ会はその名も、「お誕生日お楽しみ会」です。みんながそれぞれの誕生日の日に、どんなふれあい遊びをしたいかを考えました。お楽しみ会当日は、誕生日の子が主役となってルールやチームを考え、みんなで楽しい時間を過ごしています。
2023年6月19日(月)
教育実習の先生と4週間学習しました
 仁愛大学より、教育実習の先生が来ました。4週間という限られた期間でしたが、3年生と一緒にたくさん学び、たくさんふれ合うことができました。最後の日には、かくれ鬼やドッヂボールをして遊び、感謝の手紙を渡しました。
2023年6月16日(金)
校外学習(くんせい舎)
 社会の学習で、店ではたらく人の学習をしています。学習する中で、徳光町にある「くんせい舎」さんへ出かけました。実際にくんせいを作っている所を見せていただいたり、質問をしたりしました。学習した事を新聞にまとめ、くんせい舎さんにお渡ししました。
2023年5月18日(木)
第1回クラスレクリエーション(室内カーリング)
 学活の時間に、クラスレクリエーションで室内カーリングをしました。卓上でできる、簡易型のカーリングを使って楽しく活動しました。ミニサイズですが、なかなか白熱した試合が多く、あっという間に時間が過ぎていきました。これからも、レクリエーションを通して、クラスの仲を深めていきたいです。
2023年5月15日(月)
もっと知りたい、友だちのこと
 国語の学習で、まだ、友だちが知らない自分のことを紹介しました。また、友だちの発表を聞いて、たくさん質問をしました。一生懸命伝え合い、聞き合う姿が見られました。

玄関前

information店舗情報

福井市上文殊幼小学校

〒919-0314
福井市生部町36番地6号
TEL.0776-41-0514
FAX.0776-41-0749
k-mon-e@fukui-city.ed.jp