新型コロナウイルス感 染症予防に関するお知らせ
令 和5年2月16日
福井県独自の「感染拡大警報報」が、2月15日から当面の間「感染拡大注意報」に切り替えられました。
〇学校内での活動は、「学校における新型コロナウイルス感染症対策ガイドライン」(令和4年9月1日改訂)の「レベル1」の感染症対策に取り 組みます。
〇お子さんが体調不良により早退する場合、兄弟姉妹については、本人に体調不良が見られない場合は、一緒に下校する必要はありません。
〇同居家族に未診断の風邪症状等が見られる場合も、原則としてお子さんは登校自粛の必要はありません。
なお、今後の情勢や国・県からの通知によっては、内容の変更や対応の見直しが生じる可能性があることを御了承ください。

令 和5年1月26日
福井県独自の「 感染拡大警報 」が引き続き、令和5年2月28日(火)まで延長されます。
<学校内での活動について>
〇県独自の「感染拡大警報」期間中は「学校における新型コロナウイルス感染症対策ガイドライン」(令和 4 年 9 月1日改訂)の「レベル2」の感染症対策に取り組むこと。
〇レベル2の主な感染予防策(同居家族に未診断の発熱等の症状 が見られる場合は 、自宅で休養すること。)
〇「おはなしはマスク」には引き続き取り組む こと。ま た、定期的な換気等による3密の回避やこまめな手洗いなど、基本的な感染防止対策を継続すること。※周りに人がいないときや会話しないときはマスクを外すなどメリハリをつ ける。
〇家庭においても、 室内の換気や検温等で毎日の健康状態を確認するなど、教職員および児童生徒の体調管理を徹底し、 少しでも 体調不良を感じた場合には、出勤、登校を控えさせること。
<その他>
インフルエンザの注意報も発令されているため、 あわせて感染症対策に取り組むこと。

令 和4年12月23日
福井県独自の「感染拡大警報報」が令和5年1月31日まで発令されました。
学校は「レベル2」の感染症対策に取り組みます。
 <主な感染予防策>
 〇冬季休業中の補充学習や部活動で登校する場合であっても、同居家族に未診断の発熱等の症状が見られる場合は、自宅で休養するこ と。
〇「おはなしはマスク」には引き続き取り組む(※)こと。また、定期的な換気等による3密の回避やこまめな手洗いなど、基本的な感染防止対策 を継続すること。 ※周りに人がいないときや会話しないときはマスクを外すなどメリハリをつける。
〇家庭においても、室内の換気や検温等で毎日の健康状態を確認するなど、教職員および児童生徒の体調管理を徹底し、冬季休業明けに、少しでも 体調不良を感じた場合には、出勤、登校を控えさせること。
〇帰省や旅行などで県外との往来後は、体調管理を徹底すること。
〇感染経路には家庭内感染も多いため、家庭において細心の注意を払うこと。

令 和4年11月1日
福井県独自の「感染拡大注意報」が11月30日(水)まで延長されました。
学校は、引き続き「レベル1」の感染症対策に取り組みます。

令 和4年9月30日
新型コロナウイルス感染症における県独自の「感染拡大警報」が 10月1日(土)から10月31日(月)まで「感染拡大注意報」に切り替えられました。学校は「レベル1」の感染症対策に取り組みます。
○お子さんが体調不良の場合は自宅での休養を徹底し、医療機関への受診をお願いします 。
○お子さんが体調不良により早退する場合、医療機関への受診や自宅での休養をお願いします。なお、兄弟姉妹については、本人に体調不良が見ら れない場合は、一緒に下校する必要はありません。
○同居家族に発熱や風邪症状などの体調不良が見られる場合、原則としてお子さんは登校自粛の必要はありません 。

令和4年8月26日
福井県独自の「感染拡大警報」が引き続き9月30日まで延長するとの連絡がありましたので、県独自の感染拡大警報の期間中の対応につきまして は、令和4年8月25日付けの対応を継続いたします。

令 和4年8月25日
夏季休業前は小学生を中心に児童生徒を含む10代以下の感染割合が4割以上であったことを踏まえ、学校再開後に感染が再拡大しないよう対策を 再徹底していきます。学校においては 、これまで通り、熱中症対策を念頭に置き、 手洗いや手指の消毒、おはなしはマスク等の基本的な 感染症対策に取組んで参ります。各ご家庭におかれましても、 次の点についてご留意いただきますようお願いいたします。
(お願い)
・「健康観察表」(同居家族の健康状態も含む)を記載すること。
・お子さんが発熱や咽頭痛、倦怠感等、普段と体調が少しでも異なる場合には、お子さんが体調不良で早退する場合も含む)早め に 医療機関に受診し、 自宅で休養すること。
・同居家族に未診断の発熱等の症状が見られる場合は、自宅で休養すること。
・同居家族に陽性者が出た場合 、 お子さんの自宅待機期間を学校に伝えること 。
保護者やご家族のみなさまのご理解とご協力をお願いします。

令 和4年7月28日

7 月19日に福井県独自の「感染拡大警報」が発出されました。全国的にオミクロン株の「BA5系統」への置き換わりが進み、県内では感染 者が過去最多を更新している状況です。学校は夏季休業となりますが、家庭内での感染拡大を防止するためには、基本的な感染防止対策を改め て徹底することが必要とされています。県独自の「感染拡大警報」期間中は、「学校における新型コロナウイルス感染症対策ガイドライン」 (令和3年12月10日改訂)の【レベル2】の感染症対策に取り組むこと。
<レ ベル2の主な感染予防策>
・ マスクを着用していない際には会話を控えさせ、「おはなしはマスク」を徹底すること。また、定期的な換気等による3密の回避やこまめな 手洗いなど、基本的な感染防止対策を継続すること。
・ 登校しない場合も、検温等で毎日の健康状態を確認するなど、児童の体調管理を徹底し体調に少しでも変化が生じている場合には、登校を控えさせ ること。

令 和4年4月12日
4 月11日(月)から24日(日)まで、福井県独自の「感染拡大警報」に引き下げられました。
発 令期間中の対応につきまして、次のとおりとしますので、お知らせします。学 校における新型コロナウイルス感染症対策ガイドラインは現在【レベル2】 です。学 校活動については、「感染拡大警報」期間中は、「学校における新型コロナウイルス感染症対策ガイドライン」の「レベル2」の感染症対策 を引き続き行うこと。

令 和4年3月4日
新 型コロナウイルス感染症対策に係る今後の対応について
★ 県内でのオミクロン株による新規感染者数が依然として多数確認されている状況から、 福井県独自の「 感染拡大警報 」 が3月21日まで延長 されることになりました 。つきましては、期間中の対応については、下記の対応を継続しますのでお知らせします。なお、今後の情勢や国・県からの通知によっては、内容の変更や対応の見直しが生じる 可能性があることを御了承ください。
★ 学校活動 について
県 独自の「感染拡大警報」期間中は、「学校における新型コロナウイルス感染症対策ガイドライン」(以降、市ガイドラインと言う)の「レベ ル2」の感染症対策に引き続き取り組むこと。
「感 染症対策を講じてもなお感染リスクが高い学習活動」 については、「レベル2」にとらわれず、基本的には実施を 控えること。合同体育、学年集会、縦割り活動など、他学級との交流を控えること。

令 和4年2月16日
「学 校における新型コロナウイルス感染症対策ガイドライン」は、現在は【レベル2】です。レ ベル2の場合、同居の家族等に発熱等の風邪症状が見られる場合は、出席停止となっていますので、学校を休ませてください。こ こ数日、同居家族に風邪症状があって陽性が判明し、急遽下校となるケースが数件ありました。学級閉鎖や臨時休業を避け、教育活動が持続 できるよう、ご協力をお願いします。

令 和4年2月13日
本 校教職員1名が新型コロナウイルスに感染したことが判明しました。
市 保健所等、関係機関と協議した結果、ウイルスに感染力があるとされる期間、当該教職員は勤務していなかったため、臨時休業等の必要はな いと判断されました。よって、2月14日(月)以降も通常通り学校の活動を行いますので、安心してお子様を登校させてください。
身 近なところに感染者が出たことで、御不安になられることもあろうかと思いますが、パニックとなったり、感染者に関する噂を拡散したりす ることがないように、お子様も含め冷静な対応をお願いします。御心配や御負担をお掛けしますがよろしくお願いします。

令 和4年1月13日
1 月13日から県独自の「福井県感染拡大警報」が発令され、学校における新型コロナウイルス感染症対策ガイドラインも【レベル2】となり ましたので、次のようなご対応をお願いします。
〇 マスクの着用、こまめな換気、手洗いなどの基本的な感染症対策の徹底を引き続きお願いします。
〇 お子さんが発熱や倦怠感、喉の違和感などの風邪症状があり、普段と体調が少しでも異なる場合には、登校を控え、医療機関への受診をお願 いします。
〇 同居家族に同様の症状が見られる場合にも、お子さんは登校を控えてください。
〇 お子さんが登校後に風邪症状等で学校を早退する場合、医療機関を受診してください。併せて、兄弟が通う小学校および中学校にも連絡を入 れていただき、早退させ、自宅での休養をお願いします。

令 和3年9月30日
  10月1日から、県独自の「感染拡大警報」に切り替えられることを受け、「感染拡大警報」期間中の対応は下記のとおりとします。
○ お子さんが体調不良の場合は自宅での休養を徹底し、医療機関への受診をお願いします。
○ 同居家族に発熱や風邪症状などの体調不良が見られる場合、原則としてお子さんは登校自粛の必要はありません。
た だし、同居家族に県境をまたいでの移動や県外からの来訪者との接触等があって体調不良が見られる場合、児童生徒は登校させず自宅で休養 させるなど、登校については慎重に判断してください。
○ 体調不良により早退する場合、医療機関への受診や自宅での休養をお願いします。なお、兄弟姉妹については、体調不良が見られない場合 は、一緒に下校する必要はありません。

令 和3年9月13日
新 型コロナウイルス感染症拡大を受けた福井県独自の「緊急事態宣言」が、本日9月13日から「感染拡大特別警報」に切り替えられます。
し かしながら、児童の感染が確認されるなど、依然として予断を許さない状況にあります。
つ きましては、児童の登校について、引き続きこれまでの対応を継続するよう市教委から通知がありました。
保 護者の皆様にはご負担をおかけしますが、児童の安全のために、ご理解とご協力をお願いします。
(な お、今後の情勢や国・県からの通知によっては、内容の変更や対応の見直しが生じる可能性があることをご了承ください)

令 和3年8月31日
本 人のみならず同居家族に発熱や倦怠感、喉の違和感などの風邪症状があるなど、普段と体調が少しでも異なる場合には、登校させず自宅等で の休養をお願いします。
ま た、本人または同居家族がワクチン接種後に発熱等の症状がみられた場合、登校させず自宅等で休養をさせてください。ワクチン接種による 発熱と思われていたケースで、陽性が判明した事例もあるためです。なお、その場合も出席停止扱いとなり、欠席にはなりません。
ま た、登校後にお子さんの体調不良がみられた場合、これまでどおり保護者の方に迎えにきていただいて自宅での休養をお願いします。その際 に、体調不良がみとめられない兄弟姉妹の方についても、一緒に下校し自宅で休養をさせてください。
保 護者のみなさまにはご負担をおかけすることになりますが、家庭内での感染も増えていることから、何卒、ご理解とご協力をお願いします。

令 和3年8月27日
授 業参観の延期及び新型コロナウイルス感染症対策へのご協力依頼について
★ 授業参観の延期について
9 月16日(木)に授業参観を予定し既にご案内をしておりましたが、コロナウイルス感染症が拡大し、福井県では独自の緊急事態宣言が出さ れています。このような状況を考慮し感染症対策に努めるため、授業参観を延期することにしました。今後の状況を見て、再度計画しご案内さ せていただきます。
★ 学校再開時の新型コロナウイルス感染症対策へのご協力依頼について
(1) 児童本人が感染者・濃厚接触者・発熱や風邪症状(咳、鼻汁、咽頭痛、頭痛等)の場合、自宅で休養してください。その場合、出席停止 になります。
(2) 同居家族に風邪症状が見られる場合も、自宅で休養してください。その場合、出席停止になります。
   ※(1)(2)に当たる児童が登校した場合には、学校に迎えに来ていただきます。
(3) 感染リスクがあるとして、登校をさせるのが心配な場合には、学校までご連絡ください。
(4) 集団登校集合場所での欠席連絡カードでの連絡は行わず、班長へは電話で連絡してください。また、学校にも8時までに連絡してくださ い。
(5) 登校時、児童玄関で密にならないよう、入口を複数に分け、検温や健康観察のチェックを工夫します。
(6) 縦割り清掃を当面の間中止します。学年ごとに割り振り場所を清掃します。

令 和3年8月26日
従 来の『欠席連絡票』ですが、今後、連絡票での欠席連絡は廃止とします。欠席の連絡は、直接学校に電話をしてください。
た だし、集団登校の班長には欠席の旨、しっかりと伝えてくださるようお願いします。

令 和3年7月22日
福 井市教育委員会事務局が作成する「学校における新型コロナウイルス感染症対策ガイドライン」より
「感 染拡大特別警報」(ステージⅡ相当)が7月22日から「感染拡大警報」(ステージⅠ相当)に切り替えられました。
【レ ベル1】ですので、本人が発熱や風邪の症状(咳、鼻汁、咽頭痛、頭痛等)が見られる場合は、自宅で休養してください。その場合、出席 停止となります。

令 和3年7月8日
福 井県独自の「緊急事態宣言」(ステージⅢ相当)が7月9日から「感染拡大特別警報」(ステージⅡ相当)に切り替えられますが、【レベル 2】の感染症対策の継続をお願いします。
※ 同居家族に風邪症状が見られる場合も自宅休養してください。その場合、出席停止となります
※ 放課後や休日の過ごし方については、不要不急の外出を控えてください。

令 和3年6月24日
現 在は【レベル2】ですので、 同居家族に風邪症状が見られる場合も自宅休養してください。その場合、出席停止となります。