昭和 |
22年 |
5月 |
新学制により,麻生津中,下文殊中,六条中を各小学校に併設。 |
|
24年 |
3月 |
三併設中学校を統廃合し,三村組合立足羽中学校を創立。 |
|
|
12月 |
南北校舎二棟竣工。開校式を行う。 |
|
25年 |
5月 |
福井県より「新教育研究校」に指定される。 |
|
26年 |
3月 |
講堂兼体育館竣工。 |
|
27年 |
6月 |
上水道完成。 |
|
28年 |
4月 |
産業教育調査成績優秀につき,文部大臣表彰を受ける。 |
|
29年 |
5月 |
福井県より「教育研究校」に委嘱。「福井県統計協力校」に再指定される。 |
|
30年 |
3月 |
校旗制定。 |
|
|
11月 |
校歌制定。 |
|
31年 |
4月 |
旧六条村の福井市編入のため,麻生津村,足羽村,福井市組合立中学校となる。 |
|
|
9月 |
講堂拡張竣工。 |
|
|
10月 |
足羽中学校組合新教育委員会設置。 |
|
32年 |
10月 |
麻生津村が福井市に編入。 |
|
34年 |
5月 |
文部省・県教委より「産業教育指定校」の指定を受ける。 |
|
39年 |
7月 |
プール竣工。 |
|
42年 |
5月 |
校地拡張。 |
|
|
12月 |
鉄筋校舎(9教室)改築。 |
|
46年 |
1月 |
鉄筋校舎(4教室,その他特別室)改築。 |
|
|
9月 |
旧足羽町の福井市編入のため,福井市足羽中学校と改称。 |
|
|
10月 |
生徒指導研究発表。 |
|
47年 |
5月 |
福井県より「福井県豊かな心づくり運動実践校」の指定を受ける。 |
|
49年 |
8月 |
体育館改築竣工(鉄骨鉄筋コンクリート2階建て)。 |
|
|
9月 |
創立25周年,体育館改築落成記念式。 |
|
50年 |
4月 |
県教委・市教委より「福井県学校体育研究校」に委嘱される。 |
|
|
|
校庭拡張工事竣工。 |
|
51年 |
3月 |
国旗掲揚塔完成。 |
|
|
10月 |
学校体育研究発表会。 |
|
52年 |
4月 |
プレハブ校舎2教室設置。 |
|
53年 |
9月 |
「小さな親切」運動で全国表彰受賞。 |
|
54年 |
3月 |
鉄筋校舎(6教室,生徒玄関)竣工。 |
|
|
10年 |
創立30周年記念事業実施。 |
|
|
11年 |
学校保健体育研究実践校としての成果が認められ,文部大臣表彰を受ける。 |
|
56年 |
4月 |
「福井県ふるさと作り教育実践校」に指定。 |
|
|
10月 |
野球バックネット再建(56豪雪により倒壊)。 |
|
57年 |
4月 |
「明日を開く力づくり教育」の研究推進校に指定される。 |
|
|
7月 |
新プール竣工。 |
|
58年 |
5月 |
校訓制定。 |
|
59年 |
3月 |
鉄筋校舎(15教室)竣工。 |
|
60年 |
4月 |
学校給食開始。 |
|
|
|
後援会発足。 |
|
61年 |
4月 |
市教委より「生徒指導研究推進校」に委嘱される。 |
|
|
8月 |
校庭土盛りにより校庭整備。 |
|
62年 |
5月 |
県教委・市教委より「総合教育研究校」の指定を受ける。 |
|
63年 |
11月 |
総合教育研究発表。 |
平成 |
元年 |
9月 |
体育館改修完成。 |
|
|
11月 |
PTA文部大臣表彰を受ける。 |
|
5年 |
4月 |
福井市社会福祉協議会より「社会福祉協力校」の依頼を受ける。 |
|
|
11月 |
西校舎改築。コンピュータ室,LL教室が設置される。校門周辺の整備も行われる。 |
|
7年 |
8月 |
後援会10周年記念事業実施。 |
|
8年 |
4月 |
市教委より「21世紀の学校づくり」の推進事業校の指定を受ける。 |
|
9年 |
3月 |
NTT「こねっとプラン」参加。インターネット接続開始。 |
|
|
4月 |
文部省より「スクールカウンセラー活用調査研究委託校」の指定を受ける。 |
|
10月 |
3月 |
「心の教育」の一環として『私たちのマナー』を刊行する。 |
|
11年 |
2月 |
市教委ネットワーク構想により校内コンピュータがネットワーク化される。 |
|
|
4月 |
市教委より「心の相談員」の配置を受け,「心の相談室」を開設。 |
|
|
|
「心の教育」の一環として中庭に『ビオトープ』を造園。 |
|
|
10月 |
創立50周年記念事業実施。 |
|
15年 |
4月 |
「学校教育活動へのボランティア導入推進事業」の委嘱を受ける |
|
18年 |
7月 |
「小中学校連携実践推進事業」の委嘱を受ける |
|
21年 |
3月 |
相談室整備 |
|
22年 |
4月 |
「コア・ティーチャー養成事業」の委嘱を受ける |
|
23年 |
5月 |
「福井学」推進協力校の指定を受ける |
|
26年 |
7月 |
北校舎耐震補強工事 |
|
27年 |
7月 |
南校舎耐震補強工事 |
|
28年 |
7月 |
遠隔授業・研究システム・ネットワーク設置 |
|
29年 |
8月 |
男子バレーボール部全国中学校体育大会第三位 |
|
|
9月 |
希望学「若者の夢応援プロジェクト講演会」オリンピック競輪競技 脇本雄太選手 |
|
30年 |
2月 |
大雪のため五日間臨時休業 |
令和 |
元年 |
5月 |
本校を舞台にしたドキュメンタリー番組「聖職のゆくえ」(福井テレビ制作)が放映 |
|
|
6月 |
足羽中学校創立七十周年記念事業実施 |
|
2年 |
3月 |
新型コロナウイルス感染拡大により3ヶ月間臨時休業(~5月) |
|
|
5月 |
グラウンド全面改修完成 |
|
3年 |
1月 |
大雪のため4日間臨時休業 |
|
4年 |
1月 |
大雪のため3日間臨時休業 |