![]() |
R2.09.09掲載 | 新型コロナウイルス感染症に関する差別・偏見の防止について |
・文部科学大臣からのメッセージを掲載しました。 「児童生徒等や学生の皆さんへ」 「保護者や地域の皆様へ」 |
|
R2.08.31掲載 | 体育祭・文化祭の保護者の参観について |
・5日(土)の体育祭および12日(土)の文化祭における保護者の皆様の参観については、新型コロ ナウイルス感染症対策の観点から、以下のようにお願いします。 体育祭・・・3年生の保護者のみ、指定された場所での参観(種目の一部について後日動画配信 の予定) 文化祭・・・全保護者ともに参観をご遠慮ください。(後日動画配信の予定) |
|
R2.08.31掲載 | 児童生徒等に新型コロナウイルス感染症が発生した場合の対応について(改訂版) |
・27日(金)配布しました、福井市教育委員会からの「児童生徒等に新型コロナウイルス感染症が発生 した場合の対応について(改訂)」を掲載しました。なお、土日・夜間等で学校に連絡がつかない場 合には、「県24時間電話相談 0120−078−310」ご連絡ください。 |
|
R2.05.29掲載 | 学校での新型コロナウイルス感染防止対策 |
・本校では「新型コロナウイルス感染防止対策」にしたがって感染防止に努めてまいりますので、ご理 解の程よろしくお願いします。 ・学校で発熱症状等が見られた場合には、原則として早退していただくことになります。その際にはお 迎えの連絡をさせていただきますので、ご理解とご協力をお願いします。 ・福井市教育委員会からの「児童生徒等に新型コロナウイルス感染症が発生した場合の対応について」 もあわせてご覧ください。 |
|
R2.05.21掲載 | ふくいわくわく授業時間割 |
・「ふくいわくわく授業」(ケーブルテレビ5/25〜29放送分)の時間割です。なお、放送される 時刻につきましては、現段階では確定できないとのことなので、当日の新聞等で確認してください。 |
|
R2.05.19掲載 | 学校再開までの登校日等の日程 |
・学校再開に向けた、25日(月)〜29日(金)までの各学年の登校日等を設定しました。 詳しくは、「学校再開に向けた準備のための登校日について」をご覧ください。 なお、入学式のために来校される保護者の皆様方は、来校前に必ず検温を行うとともに、マスク着 用をお願いします。体温が37℃以上ある方や、咳が出るなどの症状がある場合には来校をご遠慮く ださい。また、入学式後は生徒は教室で学級活動(50分程度)を行いますが、保護者の皆様方は体 育館で待機していただきますのでご了承ください。 |
|
R2.05.15掲載 | ふくいわくわく授業時間割 |
・「ふくいわくわく授業」(ケーブルテレビ5/18〜22放送分)の時間割です。なお、放送される 時刻につきましては、現段階では確定できないとのことなので、当日の新聞等で確認してください。 |
|
R2.05.09掲載 | ふくいわくわく授業時間割 |
・「ふくいわくわく授業」(ケーブルテレビ5/11〜15放送分)の時間割です。なお、放送される 時刻につきましては、現段階では確定できないとのことなので、当日の新聞等で確認してください。 |
|
R2.05.07掲載 | 教職員からのメッセージ |
・「生徒の皆さんへ」 さらに休業が続きますが、しっかりと学校再開の準備をしましょう。 | |
R2.05.01掲載 | 課題配付・回収等の日程 |
・臨時休業の延長に伴い、子どもたちの様子の確認、これまでの課題の回収、これからの課題の配付等を 行います。詳しくは、「課題配付・回収等の日程」をご覧ください。 |
|
R2.04.30掲載 | 臨時休業延長のお知らせ |
・「臨時休業の延長および入園・入学式の延期について」(福井市教育委員会) | |
R2.04.30掲載 | 新型コロナウイルスの3つの顔を知ろう! 〜負のスパイラルを断ち切るために〜 |
http://www.jrc.or.jp/activity/saigai/news/pdf/211841aef10ec4c3614a0f659d2f1e2037c5268c.pdf | |
「ウイルスの次にやってくるもの」 https://www.youtube.com/watch?v=rbNuikVDrN4 | |
(いずれも日本赤十字社ホームページより) | |
・いずれも新型コロナウィルスについての正しい理解と偏見や差別をなくすための啓発資料です。 学校が再開されたら学校でも学習する予定ですが、ご家庭でもぜひお子様とともに確認していた だけるとありがたいです。 |
|
R2.04.24掲載 | ふくいわくわく授業放送日時 |
・4月17日にお伝えした、県教育委員会作成学習動画「ふくいわくわく授業」の、より詳細な「福井ケー ブルテレビ」番組表を掲載しました。家庭での学習状況に応じて活用してみてください。なお、 YouTubeでも視聴できます。 |
|
「ふくいわくわく授業」福井ケーブルテレビ番組表(4月20日〜5月6日) | |
YouTube https://www.pref.fukui.lg.jp/doc/kyousei/learning_video.html | |
R2.04.23掲載 | 子供の学び応援サイト |
・文部科学省の「子供の学び応援サイト」をリンクしました。是非取り組んでみてください。 | |
![]() |
|
R2.04.22掲載 | メンタルヘルス支援 |
・福井県PTA連合会から、「日本児童青年精神科・診療所連絡協議会」からの「新型コロナウイルスに 対するメンタル支援」の紹介がありましたので掲載します。 『保護者の皆様へ』 ・ 『子どもたちへ』 |
|
R2.04.17掲載 | 学習動画番組表 |
・県教育委員会が作成した学習動画の「福井ケーブルテレビネットワーク」の番組表を掲載しました。 (各プログラムは約15分間の学習動画 となっています) @ 4月20日(月)〜24日(金) ・ A 5月4日(月)〜6日(水) |
|
R2.04.16掲載 | メッセージ |
・休業中の家庭での生活の仕方の参考例と生徒の皆さんへのメッセージを掲載しました。 | |
R2.04.16掲載 | 家庭への連絡 |
・13日(月)以降、1週間に1回程度学年教員から各家庭に電話連絡をさせていただいております。でき ればお子様本人の声が聞けるとありがたいです。その際に、ご家庭で心配なこと等がありましたらご遠 慮なくお聞かせください。これ以外にも気になることがございましたら学校にご連絡ください。(教職 員の一部は在宅勤務させていただいている場合がありますが、その際には折り返し連絡をさせていただ くことになりますのでご了承ください。)今後も感染防止に細心の注意を払っていただきますようお願 いいたします。 |