本文へスキップ

福井市麻生津小学校は幼稚園を併設した小学校です。

TEL. 0776-38-1001

〒918-8182 福井県福井市浅水二日町28−5

学校紹介CONCEPT

学校紹介

本校は、全校児童数471人、幼稚園(18人)を併設する大規模校で、鯖江市と隣接する福井市のもっとも南部に位置しています。
歌うことが大好きな子供たちが多く、朝や帰りにはどの教室からも明るい歌声が聞こえてきます。
学年ごとの音楽発表では、楽器演奏やリズムダンス、合唱などバラエティーに富んだ内容で取り組み、全校の前で生き生きと表現します。
3年生から6年生の音楽好きな子で編成している合唱部は、NHK合唱コンクールで金賞に選ばれました。
また、校区には北陸街道を中心に、泰澄大使生誕の地、泰澄寺など様々な名所旧跡も残っており、山や川など自然に恵まれています。


校長室から

CEO

着任のごあいさつ
     福井市麻生津小学校長・福井市立麻生津幼稚園長 石井喜和

 この4月1日に着任しました石井喜和(いしいよしかず)です。よろしくお願いします。まず、簡単に自己紹介をさせていただきます。生まれは現在の南越前町で、昭和31年生まれの申年です。今は福井市高柳町(福井新聞社の西約1Kmの場所)に住んでいます。本校に赴任する前は、福井大学教育地域科学部附属特別支援学校に副校長として、その前は、福井市鷹巣幼小中学校の小学校教頭・幼稚園副園長として、それぞれ3年間勤務しました。その経験で、幼稚園と小学校のつながりや特別支援教育のことが、少しだけですが分かります。しかしながら、本校のような大規模校に、管理職として勤務したことはないので、保護者・御家族の皆様、地域の皆様の御理解と御協力をいただきながら、本校に勤務する全教職員と力を合わせて、本校の教育活動を推進して参りますので、なにとぞよろしくお願いします。
 そこで、今回はホームページに、子どもたちと共にスタートした新年度の最初3日間に私が話した内容を掲載します。

(1)4月8日(月)の「平成25年度福井市麻生津小学校入学式・始業式」での式辞
暖かな春の日差しが降り注ぎ、校庭の桜も満開になりました。この佳き日に、福井市議会議員峯田信一様をはじめ、多数の御来賓の皆様、並びに保護者の皆様の御臨席をいただき、平成25年度福井市麻生津小学校入学式・始業式を挙行できますこと、心より厚く御礼申し上げます。誠に、ありがとうございます。
 59名の1年生の皆さん、御入学おめでとうごさいます。今日から皆さんは、長い歴史と素晴らしい伝統のある麻生津小学校の1年生です。皆さんはこれまで保育園や幼稚園で色々なことを学んできたと思いますが、小学校ではさらにたくさんのことを勉強します。そのためには、人の話をしっかり聞き、仲よく学ぶことが大切です。みんなで一緒に頑張りましょう。
 さて、2年生から6年生の皆さん、進級おめでとうございます。今日からそれぞれ学年が1つ上がり、新たなスタートの日です。今ほど、入学しました新1年生の上級生として、良いお手本となり、さらにより良い麻生津小学校にしていきましょう。
 全校児童、441名の皆さん、私は「麻生津っ子のめあて」が大好きです。
  あ・・・あいさつ はつらつ 明るい子
  そ・・・そうじを しっかり がんばる子
  う・・・うんどう だいすき 元気な子
  づ・・・ず(づ)っと なかよし やさしい子
  こ・・・こつこつ べんきょう がんばる子
このような子どもになることを目ざし、1日1日を、1時間1時間を大切に生きていきましょう。
 最後になりますが、新入生の保護者の皆様に一言お祝い申し上げます。本日は、お子様の御入学、誠におめでとうございます。お子様の晴れの姿を御覧になり、感激もひとしおと存じます。教職員一同、心よりお祝い申し上げます。大切な、お子様をお預かりいたします私たちは、安全安心な学校で、「自ら学び、心身ともに、たくましい子どもの育成」を教育目標に掲げ、精一杯取り組んで参ります。どうか、今後とも、保護者の皆様をはじめ、御家族の皆様、地域社会の皆様の御理解と御協力を、なにとぞよろしくお願いいたします。

(2)4月9日(火)の「平成25年度福井市立麻生津幼稚園入園式」での式辞
 皆さん、おはようございます。本日は、御入園おめでとうございます。
 暖かな春の日差しが降り注ぎ、校庭の桜も満開になりました。この佳き日にPTA会長福島実様をはじめ、多数の保護者の皆様の御臨席をいただき、平成25年度福井市立麻生津幼稚園入園式を挙行できますこと、心より厚く御礼申し上げます。誠に、ありがとうございます。
 14名の新しく入園された皆さん、そして、10名の在園児の皆さん、今日から24名の皆さんは麻生津幼稚園で色々なことを学びます。そこで、私と2つのことを約束してください。
 1つ目、「はい」と「ありがとうございます」を大きな声でしっかり言えるようになりましょう。2つ目、みんなと仲よく、ルールを守って遊ぶことができるようになりましょう。この2つの約束を守って、みんなで楽しい麻生津幼稚園にしていきましょう。
 保護者の皆様に一言お祝い申し上げます。本日は、お子様の御入園、誠におめでとうございます。お子様の晴れの姿を御覧になり、感激もひとしおと存じます。教職員一同、心よりお祝い申し上げます。
 麻生津幼稚園は、小学校に併設されています。その特性を生かし、大切なお子様をお預かりいたします私たちは、安全安心な幼稚園で、「自ら学び、心身ともに、たくましい子どもの育成」を教育目標に掲げ、精一杯取り組んで参ります。福井市では、幼稚園から小学校低学年までを「学び」の基礎をつくる期間ととらえています。人やものとの直接的・具体的なかかわりを通して、「3つの自立」(学びの自立、生活上の自立、精神的な自立)を育みます。特に、家庭と幼稚園で一貫した「しつけ」が大切になります。そのためには、家庭で長く園児と過ごされる保護者の皆さまと幼稚園との連携・連絡が何より大切です。
 また、この春休み、近くの学校で2つの交通事故がありました。幸い大事には至りませんでしたが、これから、登園と降園の際、園児の安全確保に十分気をつけていただきますようお願いいたします。
 最後になりますが、どうか今後とも、保護者の皆様をはじめ、御家族の皆様、地域社会の皆様の御理解と御協力を、なにとぞよろしくお願いいたします。

(3)4月10日(水)の4月「全校朝礼」での講話
 おはようございます。今日は平成25年度最初の全校朝礼です。新年度が始まってまだ3日目ですが、これまでの私の感想と皆さんへのお願いを話します。
 まず、4月8日の新任式、それに続く入学式・始業式、441名の全校児童の皆さん、たいへん立派でした。特に6年生の皆さん、春休み中の4月5日の準備と8日の後始末、それぞれの式での代表2名の挨拶をはじめ1年生の誘導・補助など、最高学年として頼もしく感じました。本当にご苦労様でした。これからも学校の中心となり、下級生のよい手本となってください。さらに、6年生の代表挨拶にもありましたが、国歌と校歌に感動しました。私がこれまでに聞いたなかで一番素晴らしい歌声でした。そして、1年生から6年生まで、全員がしっかりした気持ちをもって人の話を聞くこともできました。初めての入学式・始業式で最初戸惑っていた1年生も、2年生から6年生までの上級生の歌声や態度が良いお手本となり、式が始まるとすぐに背筋が伸び、さらに顔が上がり、話す人の顔、目を見てしっかり話が聞けました。たいへん立派で感心しました。
 また、今日は1年の最初なので、どうしても、もう一つだけ話をします。それは「人は一人では生きていけない、みんなで支え合って生きていく生きものだ」ということです。「人」という漢字がそれを示しています。そのために、「あいさつ」が必要なのです。私は、「あいさつ」には、3種類の「あいさつ」があると思います。
 1種類目は、「はい」という返事です。これは、相手から呼ばれた時、こちらの気持ちを伝えることができる言葉ではないでしょうか。
 2種類目は、「おはようございます」、「こんにちは」、「さようなら」です。これらは人と人が出会った時、できればこちらから先にすることによって、自分の気持ちを伝えることができる言葉ではないでしょうか。
 3種類目は、「おねがいします」、「ありがとうございます」、「すみませんでした」です。
これらは、人と人の絆をより強くすることができる言葉ではないでしょうか。
 ただ、どの「あいさつも」大きな声で、心を込めて言うことが大切です。どうか、これから、学校で、家庭で、そして地域で、いつも皆さんを見守ってくださるすべての方に、素晴らしい3種類の「あいさつ」ができる子になってください。これで終わります。。


めざす児童像

よく考える子
なかよくする子
がんばる子

研究主題

確かな学力,生き生き麻生津っ子をめざして
−思考力、表現力をはぐくむ授業づくり−

校歌

作詞:藤井 乙男
作曲:山田 耕筰

何流れたる浅水の 学びの園に生いたちし
草の根ざしの深ければ 花の色香ぞ偲ばるる

朝に仰ぐ文殊嶺の 高き心を身にしみて
前途の光臨みつつ 誉を世々にかがやかせ


児童数

幼稚園

   うさぎ  ぱんだ  ぞう  合計
 男児  4  1  13
 女児  3  8  0  11
 合計  11  12  1  24


小学校

   1年  2年  3年  4年  5年  6年  たすく  合計
 男子  31  34  45  31  41  45  6  227
 女子  28  26  35  43  34  48  0  214
 合計  59  60  80  74  75  93  6  441
 クラス数  2  2  3  3  3  3  2  18
(H25.4.1現在)

バナースペース

福井市麻生津幼・小学校

〒918-8182
福井県福井市浅水二日町28−5

TEL 0776-38-1001

FAX 0776-38-3718